ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

湯来温泉 湯の山温泉館

  • ID:757
  • 757(54)
  • 757(40)
757757
湯来温泉(ゆきおんせん)にある湯の山温泉館。江戸時代の湯治場を受け継ぐ単純弱放射能泉を日帰りで気軽に楽しめる公共浴場です。
「湯の山温泉」があります。ここは約1200年前に発見されたと伝わり、江戸時代には広島藩主・浅野吉長によって湯治場として整備された歴史を持つ温泉地です。

湯の山温泉館が中心施設となっており、ここでは、源泉から直接引かれたという打たせ湯が名物となっています。泉質は単純弱放射能泉で、冷たい打たせ湯と加温された内湯を交互に利用する温冷交互浴が勧められています。

また、湯来温泉には他にも、湯来温泉湯元貸切露天風呂「誠の桧湯」、広島市国民宿舎 湯来ロッジ、クアハウス 湯の山(温泉&プール)などの日帰り温泉できる施設があります。
[入浴料]
大人 430円
子供 150円

[営業時間]
夏期 9:00~21:00(最終受付 20:30)
冬期 9:00~20:00(最終受付 19:30)

[定休日]
不定休(館内メンテナンス時に臨時休館)

[駐車場]
無料(専用 5台+周辺約 40台)
    カテゴリ
    安芸温泉日帰り温泉
    場所
    広島県広島市佐伯区湯来町大字和田471
    公式サイト
    http://www.yuki-lodge.jp/yunoyama/
    TEL
    0829-83-0802

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の広島県周辺の観光ネタ

      周辺と広島県&近県の温泉観光ネタ情報

      • 羅漢温泉 - 道の駅スパ羅漢

        「羅漢温泉 - 道の駅スパ羅漢」は、道の駅に隣接する形で天然温泉施設を兼ね備えたユニークなスポットです。周辺を豊かな山々に囲まれた静かな環境で、日帰り入浴はもちろん、ドライブの休憩や観光の拠点としても...

        28
        [+]広島県廿日市
        117943
      • 匹見峡温泉 やすらぎの湯

        島根県益田市の匹見町に位置する「匹見峡温泉 やすらぎの湯」は、清流と深い山々に囲まれた大自然の中で、心身ともに癒やされることができる日帰り温泉施設です。この温泉の泉質は、単純弱放射能冷鉱泉/弱放射能温...

        33
        [+]島根県益田市
        126837
      • 最強美肌効果!泉質トロトロ - 美又温泉

        美又温泉は、江戸時代末期に開湯した歴史ある温泉地で、その泉質の良さから古くから「美人の湯」として知られてきました。特に、pH値9.8という高いアルカリ性と、メタケイ酸を豊富に含む泉質は、肌の古い角質を...

        44
        [+]島根県浜田市
        45348
      • 美肌の湯 - 美都温泉 湯元館

        泉質は33.5度のアルカリ性単純温泉です。 「美都温泉(みと温泉)湯元館」は、豊かな自然に囲まれた隠れ家のような温泉旅館です。泉質は33.5度のpH値が9.9と高く、とろりとした肌触りが特徴のア...

        44
        [+]島根県益田市
        126938
      • 癒しと美肌の湯 - SOZU温泉

        地下1,000mから自噴する天然のラドン温泉で単純弱放射能冷鉱泉の加温ですが、源泉掛け流しです。 ラドン泉と弱アルカリの独特な湯質は、体の芯から温め、関節・皮膚・生活習慣の悩みに幅広く対応してい...

        47
        [+]山口県岩国市
        138737
      • 日帰り温泉 - リフレパークきんたの里

        リフレパークきんたの里は、中国山地の豊かな自然に囲まれた総合リゾート施設です。敷地内には、肌に優しい弱アルカリ性の天然温泉「金城の湯」があり、露天風呂や大浴場でゆったりと旅の疲れを癒やせます。日帰り入...

        48
        [+]島根県浜田市
        113830
      • 恋人の聖地にも!有福温泉街

        歴史は深く1300年以上あるとか。 泉質はアルカリ性単純温泉で泉温47度の肌が白くつるつるするといわれる「美人の湯」です。 街は昭和レトロ感ですが、恋人の聖地に認定されていたり、若者向けのサー...

        52
        [+]島根県江津市
        40362
      • 天然ラドン温泉の神楽門前湯治村

        広島県安芸高田市に位置する「神楽門前湯治村」は、現代に蘇った湯治場をコンセプトにしたユニークな観光スポットです。敷地内には、天然ラドン温泉が湧き出る温泉施設「岩戸屋」があり、日帰り入浴や宿泊が可能です...

        57
        [+]広島県安芸高
        110146
      • お肌がつるつる - 道の駅 願成就温泉

        露天風呂、サウナもあります。 泉質は微量のラドンを含むラジウム温泉です。 放射能泉(ラドン泉)特有の微量放射線が新陳代謝を促進し、弱アルカリ性の湯が肌を滑らかにするため、「芯から温まる」「お肌...

        57
        [+]山口県山口市
        139048
      • 温泉協会オール5評価の温泉津温泉の薬師湯

        薬師湯は1912年(大正元年)築の二階建て木造建築で、地下約2~3mより自然湧出する源泉(泉温約44.4℃、ナトリウム-塩化物泉)が加水・加温なしでそのまま浴槽に注がれています。 浴室は6人ほど...

        66
        [+]島根県大田市
        19176
      • 日帰り温泉もある「天然温泉 尾道ふれあいの里」

        泉質は、単純弱放射能冷鉱泉の天然温泉で、露天風呂、大浴場、炭酸風呂、サウナなど温泉には13種類のお風呂があります。 美しい山並みに豊かな自然にあり、田舎らしい静かで懐かしい景色です。 周辺には...

        86
        [+]広島県尾道市
        109935
      • 【閉業】瀬戸内海を見ながら!みはらし温泉

        源泉はもともと無色透明らしいですが、消毒の塩素の関係で茶色に濁っています。 露天風呂はありませんが、大浴場、ジェットバス、サウナなどあります。 サウナはガラス窓で外の海を眺めることができます。...

        94
        [+]広島県三原市
        11990

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close