【まとめ】人気の愛媛県周辺の観光ネタ
周辺と愛媛県&近県の絶景観光ネタ情報
上盛山展望台
2月中旬~3月中旬にかけて、水仙の花が多く咲いています。 道中は細い道なので車のすれ違いにはご注意を。駐車場も狭いです。 途中に「御汗観世音奥の院」があります。...
- 56
- [+]山口県熊毛郡
- 10
海地獄
別府地獄の中でも最大の広さを誇り、コバルトブルーの池が特徴です。 海地獄の名前は、池の色が海のように青く見えることから付けられました。池の青色は、温泉中の成分である硫酸鉄が溶解しているためです。...
- 57
- [+]大分県別府市
- 30
東椎屋の滝
東椎屋の滝は、昔から観音信仰の霊場にもなっており、滝壺には観音像が安置されています。また、滝の周辺には、豊かな自然が残されており、渓流沿いの遊歩道を散策しながら、滝の雄大な景観を楽しむことができます。...
- 64
- [+]大分県宇佐市
- 30
由布岳
由布岳は、双耳峰の形状が美しいことから、「豊後富士」とも呼ばれています。由布院温泉の背後にそびえる由布岳は、温泉街のランドマーク的存在であり、由布院の街並みと相まって、雄大な景観を織りなしています。 ...
- 68
- [+]大分県由布市
- 40
西椎屋の滝
西椎屋の滝は、駅館川の上流に位置し、奥耶馬渓の豊かな自然に囲まれています。滝の周辺には、遊歩道が整備されており、四季折々の自然を楽しむことができます。 展望台などありますが、観光客が少ないためか...
- 77
- [+]大分県玖珠郡
- 20
滑床渓谷
松山市から車で2時間半くらい、宇和島市街からなら1時間半ほどかかるほどの山奥です。 道中で県道317号は道幅が狭く危険な箇所もあるので、運転に自信の無い方は、少し遠回りをして県道8号から県道270号...
- 77
- [+]愛媛県宇和島
- 10
稲積水中鍾乳洞
稲積水中鍾乳洞は、水中鍾乳洞としては日本最大級の規模を誇ります。 洞内には、水中鍾乳石や珊瑚石、ベルホール、ヘリクタイトなど、さまざまな鍾乳石が形成されています。 また、洞内の水は透明度が高く...
- 91
- [+]大分県豊後大
- 40
原尻の滝
原尻の滝は、阿蘇山の大噴火によって形成された溶結凝灰岩の断崖から流れ落ちる滝で、のどかな田園地帯に突如現れるのが特徴です。滝の周辺には、豊かな自然が残されており、散策コースも整備されています。 ...
- 94
- [+]大分県豊後大
- 35
震動の滝
震動の滝の名前は、滝の水量が多い時に周囲が震動するかのように思われることから付けられたと言われています。雄滝は、水量が多く、その勢いで周囲を震動させる様であり迫力があります。雌滝は、滝つぼはないが大変...
- 95
- [+]大分県玖珠郡
- 30
岩国の錦帯橋
訪れた日は残念ながら錦帯橋の修繕工事中だったのでブルーシートや工事の骨組みがあり美しくはありませんが、木造のアーチ構造がとても綺麗です。 入場料は維持協力金というかたちで300円(往復)かかります。...
- 98
- [+]山口県岩国市
- 77
タデ原湿原
タデ原湿原は、標高約1,000mに位置し、周囲を九重連山の山々が囲んでいます。湿原には、ススキやミズゴケなどの湿地植物が群生し、四季折々の景観を楽しむことができます。 駐車場は長者原ビジターセン...
- 101
- [+]大分県玖珠郡
- 60
眺望が素晴らしい!四国カルスト
山口の秋吉台も良いですが、四国カルストの方が標高が高いこともあり見晴らしが良いです。 夏場の山の緑と空の青、岩や風車の白色のコンストラストが日本でないような雰囲気を漂わせています。 観光ス...
- 106
- [+]愛媛県上浮穴
- 60