ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

西国第二十六番 一乗寺

  • ID:877
  • 877(65)
  • 877(30)
877877
一乗寺は、兵庫県加西市にある天台宗の寺院で、西暦650年からの最も歴史のあるお寺の一つです。
一乗寺は、孝徳天皇の勅願によって、法道仙人が創建したといわれています。平安時代には、後醍醐天皇が西国一の大講堂を建立するなど、重要な寺院として栄えました。

西国三十三所第26番で、三重塔は国宝に指定されています。
多くの参拝客が訪れます。
[参拝料]
500円

[参拝時間]
8:00〜17:00

[駐車場]
乗用車:300円
    カテゴリ
    播磨歴史
    場所
    兵庫県加西市坂本町821−15
    公式サイト
    http://saikoku33.gr.jp/place/26
    TEL
    0790-48-2006

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

    周辺と兵庫県&近県の歴史観光ネタ情報

    • 鹿嶋神社

      鹿嶋神社は、社伝によれば奈良時代に播磨国の国分寺が創建された折、その鎮守社として創建されたのに始まるとされます。 一人一願心を定めてお参りすると、願いがかなう「一願成就」の神様として有名です。ま...

      9
      [+]兵庫県高砂市
      151443
    • 巨石の生石神社

      石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体となっています。強力なパワースポットです。石乃宝殿は入場料100円です。 山頂から山間に姫路城を遠くにかすかに見ることもできます。また、高御位山の外輪山のよう...

      10
      [+]兵庫県高砂市
      150945
    • 兵庫県立歴史博物館

      建物は近代建築家丹下健三により設計されたものです。 収蔵品は、古墳時代から近現代までの約20万点にのぼり、兵庫県の歴史や文化を幅広く紹介しています。 常設展示は、大きく分けて「古代・中世」...

      14
      [+]兵庫県姫路市
      151130
    • 国宝の浄土寺(小野市)

      浄土寺は、平安時代末から鎌倉時代の僧・重源によって、鎌倉時代の1194年に創建されました。 浄土堂や弥陀三尊像が国宝に指定されています。その他多くの重要文化財があります。...

      14
      [+]兵庫県小野市
      217810
    • 播磨国総社の射楯兵主神社

      縁結びや安産祈願にご利益があり女性にも人気です。 男性用にも黒田官兵衛の勝運が上がるお守りもあります。...

      14
      [+]兵庫県姫路市
      150835
    • 世界文化遺産の姫路城

      姫路城は大天守保存修理を2015年3月に終え、天守閣が白く生まれ変わりました。 改修後のあまりにも白いが目立つようになったことからいろいろ物議をよんでいるそうですが、別名「白鷺城(しらさぎじょう...

      14
      [+]兵庫県姫路市
      26096
    • 映画ラストサムライのロケ地 書写山圓教寺

      常行堂・食堂・大講堂や摩尼殿(まにでん)の木造建築は圧巻です。 訪れた日は1月下旬でしたが紅葉シーズンはさらに良いそうです。 姫路城からも車で20分ほどの位置にあるため、姫路城とセットで訪...

      19
      [+]兵庫県姫路市
      26175
    • 聖徳太子由縁の斑鳩寺

      三重塔は国の重要文化財に指定されています。...

      26
      [+]兵庫県揖保郡
      151330
    • 伽耶院

      伽耶院は、大化年間(7世紀半ごろ)、法道仙人が毘沙門天のおつげによって創建したという神秘的なお寺です。本堂、多宝塔、三坂明神社本殿、木造毘沙門天立像は、いずれも国の重要文化財となっています。 伽...

      29
      [+]兵庫県三木市
      87610
    • 明石城と明石公園

      明石城は、1619年(元和5年)に、初代明石藩主小笠原忠政によって築城されました。 本丸跡に建つ巽櫓・坤櫓は、全国に12基しか現存しない三重櫓のうちの2基で、国の重要文化財に指定されています。 ...

      37
      [+]兵庫県明石市
      59432
    • 淡路島の江埼灯台

      周辺は瀬戸内海国立公園に指定され、灯台からは明石海峡大橋を望むことができます。 江埼灯台の歴史は、慶応3年(1867年)に、徳川幕府が兵庫開港の備えとして作らせた灯台にまで遡ります。当時、明石海...

      42
      [+]兵庫県淡路市
      218110
    • 淡路国一宮 伊弉諾神宮

      伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の二神を主祭神としています。伊弉諾尊は、古事記や日本書紀に登場する神で、天地創造の神とされています。伊弉冉尊は、伊弉諾尊の妻神で、国生みの神と...

      43
      [+]兵庫県淡路市
      142510

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close