ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

鞍馬寺

  • ID:938
  • 938(30)
  • 938(20)
938938
鞍馬寺は、叡山電鉄鞍馬線の終点の鞍馬にあります。
階段が多いので体力が必要です。
ケーブルカーもありますが頂上まで行ける訳ではないのと途中に「由岐神社」があるので、体力に自信のある人は歩いて登った方が良いかもしれません。行きはすこしでも楽して、帰り歩くでも良いと思います。

トレッキングや登山感覚なら、鞍馬寺から貴船神社に行くコース(1〜2時間)もあります。

近くには「くらま温泉」があり日帰り温泉としても入浴料1,000円で利用できます。
[入山料]
300円

[鞍馬山博物館の入館料]
200円

[ケーブルカー]
片道:100円
往復:200円
※ケーブルカーは平成28年4月下旬まで工事中
    カテゴリ
    京都市北歴史
    場所
    京都府京都市左京区鞍馬本町1074
    公式サイト
    https://www.kuramadera.or.jp/
    TEL
    075-741-2003

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の京都府周辺の観光ネタ

    周辺と京都府&近県の歴史観光ネタ情報

    • 女性に人気の貴船神社

      本宮参道の朱色の灯篭が印象的な風景です。 紅葉の名所でもあります。 貴船神社は、水の神様ですが縁結びの神としても信仰を集めています。 漫画や小説の影響で、若いカップルにも人気だとか。 ...

      1
      [+]京都府京都市
      93720
    • 山間の里に佇む 寂光院

      派手さはないもののひっそりとした佇まいです。 紅葉の名所にもなっています。 駐車場はありませんが、民間の駐車場が何箇所かあります。...

      5
      [+]京都府京都市
      93930
    • 葵祭で有名な上賀茂神社

      葵祭は5月15日(陰暦四月の中の酉の日)に行われ、 京都御所から下鴨神社・上賀茂神社へ約500名の平安時代の絵巻さながらの行列がねり歩きます。 上賀茂神社は賀茂別雷神社といわれ、雷神をまつる神社...

      7
      [+]京都府京都市
      94340
    • 賀茂御祖神社(下鴨神社)

      ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の一つにもなっています。 東本殿と西本殿は国宝に指定されています。その他31棟もの建物が国の重要文化財に指定されています。 駐車場は境内西側に西駐車...

      8
      [+]京都府京都市
      141940
    • 修学院離宮

      現在は宮内庁が管理しており、見学には事前予約が必要です。...

      9
      [+]京都府京都市
      98240
    • 瑞巌山 圓光寺

      圓光寺は、禅寺であると同時に、伏見版の印刷事業が行われた寺院としても知られています。伏見版は、木活字を用いて印刷された書籍で、日本における初期の活字本の一つです。伏見版の印刷事業は、徳川家康の命により...

      9
      [+]京都府京都市
      154850
    • 大徳寺

      豊臣秀吉が織田信長の葬儀を行い、菩提寺として総見院を創った。 かなり広い敷地にはさまざまな建築物や庭園があります。 大徳寺は、茶の湯文化とも縁が深い寺院です。千利休は、大徳寺の塔頭・黄梅院で茶...

      9
      [+]京都府京都市
      94046
    • ししおどしの音が響く静寂の世界 詩仙堂

      詩仙堂は、江戸時代の文人文化を代表する庭園であり、国の特別名勝に指定されています。庭園は、中国の唐代を模した回遊式庭園で、白砂の流れが印象的です。また、詩仙の間をはじめとする、丈山が愛した書画や工芸品...

      9
      [+]京都府京都市
      94440
    • 玉の輿のご利益!「今宮神社(京都)」

      今宮神社は、疫病の鎮静や良縁、開運のご利益があるとされ、多くの人々が参拝する神社です。特に、4月第2日曜日に斎行される「やすらい祭」は、平安時代から続く伝統的な祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定され...

      10
      [+]京都府京都市
      93555
    • 曼殊院

      国の名勝である枯山水庭園、重要文化財の建物や国宝の仏像など数々の貴重な歴史的遺品が残ります。...

      10
      [+]京都府京都市
      98130
    • 京都御所

      年に2回(数日間)だけ一般公開されます。(申込手続不要,無料) 現在は宮内庁が管理しており、普段は見学には事前予約が必要です。...

      10
      [+]京都府京都市
      98350
    • 吉田神社

      吉田神社は、貞観元年(859年)に、平安京の鎮守神として創建されました。ご祭神は、天之子八根命(あめのこやねのみこと)、健御賀豆知命(たけみかづちのみこと)、伊波比主命(いはいぬしのみこと)の三柱です...

      10
      [+]京都府京都市
      280428

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close