紅葉の名所 - 旧岩船氏庭園・見晴公園
- ID:1776
(37)
(30)
旧岩船氏庭園は、北海道函館市にある、1980年代に造園された風景式庭園です。四季折々の美しい自然と、歴史を感じる和の空間で癒されます。
見晴公園は、函館市に広がる市民憩いの公園で、その中に国指定名勝「旧岩船氏庭園(通称:香雪園)」があります。この庭園は、約13ヘクタールの広大な敷地に、明治時代から大正時代にかけて造られたもので、北海道に現存する唯一の国指定文化財庭園として貴重な存在です。京都から招かれた庭師が作庭に関わったとされ、その技術と美意識が随所に感じられます。池泉回遊式庭園で、池を中心に園路を巡りながら、趣のある景色を鑑賞することができます。
特に、園亭の「掬月亭」は、明治時代に建てられた貴重な建物で、国の重要文化財に指定されています。
香雪園は、特に紅葉の名所として知られています。例年10月下旬から11月上旬にかけて、約150種の樹木が鮮やかに色づき、公園全体が錦の装いに包まれます。この時期には「はこだてMOMI-G(モミジ)フェスタ」が開催され、約100メートル続くカエデ並木が幻想的にライトアップされます。夜の闇に浮かび上がる紅葉は、昼間とはまた違った幻想的な美しさで、多くの人々を魅了します。
園内には、庭園の歴史や植物について学べる「緑のセンター」や、休憩所として利用できる「園亭」もあります。
[入場料]
無料
[営業時間]
園亭:9:00~17:00
緑のセンター:8:45~17:30
[定休日]
無休(園亭は12~3月は休止)
[駐車場]
無料(150台)
- カテゴリ
- 函館|景観|庭園
- 場所
- 北海道函館市見晴町56
- 公式サイト
- https://www.hakobura.jp/spots/354
- TEL
- 0138-57-6210
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)