ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

雄大なコバルトブルーの海!神威岬展望台

  • ID:1778
  • 1778(40)
  • 1778(50)
17781778
神威岬(かむいみさき)は北海道の積丹半島の日本海突き出した先にある岬です。コバルトブルーの「シャコタンブルー」の海と雄大な断崖絶壁が織りなす絶景が魅力です。
神威岬展望台は、北海道積丹町に位置する、積丹半島の北西端に突き出た美しい岬です。その最大の特徴は、積丹ブルーと呼ばれる、透明度の高いコバルトブルーの海が眼下に広がる絶景です。岬の先端までは、約770mの遊歩道「チャレンカの小道」が整備されており、日本海側とは思えないほど透き通った海の色と、荒々しい断崖絶壁が織りなす雄大な自然美を間近で体感できます。遊歩道はアップダウンがあり、高所からの眺めは爽快で、360度のパノラマビューが楽しめます。

岬の先端には、1888年に点灯された神威岬灯台が立っています。その白亜の姿と、青い海のコントラストは非常に美しく、写真撮影スポットとしても人気です。遊歩道は、かつて女人禁制だった歴史を持つ場所で、その神秘的な雰囲気も魅力の一つです。
また、その先には、神威岩と呼ばれる巨岩がそびえています。
神威岩は、高さ約30m、周囲約100mの巨岩で、断崖絶壁の海岸線に突き出しています。神威岩は、日本海の荒波にも負けず、何百年もの間、その姿を保ち続けています。

展望台までは両側絶壁の遊歩道が整備されていてスリルもあり気持ちいです。駐車場から灯台までは1.2mで徒歩20分ほどかかります。


【豆知識】
神威岬は、かつてニシン漁が盛んだった頃、女性がここに入るとニシンが獲れなくなるという言い伝えから、江戸時代から明治時代まで女人禁制の地でした。

【お役立ち懸念点】
チャレンカの小道はアップダウンがあり、高低差もあるため、歩きやすい靴で訪れることをおすすめします。特に強風の日は、帽子などが飛ばされないよう注意が必要です。天候によっては、霧が発生しやすく、せっかく訪れても景色が見えないことがあります。
[入場料]
無料

[営業時間]
終日開放

[駐車場]
無料
    カテゴリ
    道央絶景展望
    場所
    北海道積丹郡積丹町神岬町
    公式サイト
    https://www.kanko-shakotan.jp/spot/神威岬/
    TEL
    0135-44-2111

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の北海道周辺の観光ネタ

      周辺と北海道&近県の絶景観光ネタ情報

      • 鬼の棲む地獄 - 登別地獄谷

        登別地獄谷は、北海道登別市に位置する、登別温泉最大の源泉地帯で、1日1万t以上の温泉が湧き出ています。活火山である日和山の爆裂火口跡で、谷全体から噴き出す白い噴煙と強烈な硫黄の匂いが立ち込め、まるで地...

        163
        [+]北海道登別市
        177960

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close