ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

冒険体験!植村直己冒険館

  • ID:1876
  • 1876(43)
  • 1876(40)
18761876
日本人で初めて世界最高峰エベレストへの登頂した、登山家・冒険家の植村直己氏の冒険に使った数多くの装備品などを展示しています。
植村直己冒険館は、兵庫県豊岡市に位置する、世界的冒険家 植村直己(うえむら なおみ)の偉業と精神を後世に伝えるために設立された記念館です。植村直己は、世界五大陸最高峰登頂、北極点単独犬ぞり到達など、数々の前人未踏の冒険を成し遂げ、日本人として初めて国民栄誉賞を受賞しました。この冒険館では、彼の生涯にわたる挑戦の軌跡を、写真や映像、実際に使用された装備品などを通して、臨場感たっぷりに紹介しています。

館内には、極地探検で使用された犬ぞりや、世界最高峰エベレスト登頂時の登山道具など、貴重な資料が数多く展示されています。
また、植村直己の冒険精神を体感できる体験型コーナーなどがあり、冒険家を目指す人から、冒険に興味がある人まで、幅広い層の人々が訪れています。

どんぐりbaseは、植村直己冒険館内の多目的体験空間。木の温もりを感じるログハウス風の建物には、冒険家の記録やギア展示に加え、ロープネットで山頂をめざすホワイトあみあみマウンテン5ピークスや、ボルダリング感覚のえれべすとウォールを完備。図書コーナーや探検日誌ワークスペースもあり、小さな子供から小中学生まで親子で体を動かしながら冒険を“企てる”拠点です。

屋外には、クライミングウォールや24種類のアスレチックアイテムがあり、子供達が体を動かして楽しむこともできます。

館敷地内のキャンプサイトでは、テント持込の宿泊が可能です。炊事場やトイレ、屋根付きの休憩デッキを完備し、初心者でも安心。夜は満天の星空の下で焚き火を囲み、冒険家・植村直己の映像や写真を振り返るナイトプログラムも開催。翌朝は森の散策ガイドツアーで、自然観察とともに冒険心を呼び覚ます体験が楽しめます。
[入館料]
<ミュージアムエリア>
大人:550円
子ども:330円(3歳~中学生)
2歳以下:無料

<どんぐりbase>
大人:330円
子ども:550円(3歳~中学生)

[営業時間]
9:00~17:00(最終入館16:30)

[定休日]
水曜日・年末年始

[駐車場]
無料(66台)
    カテゴリ
    豊岡文化博物館
    場所
    兵庫県豊岡市日高町伊府785
    公式サイト
    https://boukenkan.com/
    TEL
    0796-44-1515

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

      周辺と兵庫県&近県の文化観光ネタ情報

      • 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館

        この自然館では、山陰海岸ジオパークの成り立ちや、貴重な地形・地質遺産、そしてそこに育まれる豊かな自然や生態系について、様々な資料や映像を通して分かりやすく学ぶことができます。展示内容は多岐にわたり、日...

        52
        [+]鳥取県岩美郡
        113427
      • 鳥取砂丘 砂の美術館

        鳥取砂丘 砂の美術館は、その名の通り「砂」を主な素材として彫刻された作品を展示する、世界でも類を見ない美術館です。毎年異なるテーマで、世界トップレベルのサンドアーティストたちが精巧で迫力ある砂像を制作...

        57
        [+]鳥取県鳥取市
        111758
      • 宿泊型児童館の「星の子館」

        宿泊しなくても施設を利用できます。宿泊は個人でも団体でも利用できます。 天体望遠鏡があり毎日(定休日除く)19時と20時に要予約の無料で開催しています。 建築設計は安藤忠雄氏によるものです。 ...

        71
        [+]兵庫県姫路市
        218528
      • プラネタリウム - 姫路科学館

        3階の「科学」フロアは、いろいろな装置を動かして体験できるので、小学生低学年に特におすすめです。 隣接する敷地には安藤忠雄氏が設計した「星の子館」があります。星の子館は児童施設になっていますが宿...

        71
        [+]兵庫県姫路市
        151243
      • 兵庫県立こどもの館

        園児から小学生低学年向きの、工作体験などできます。 不定期でイベントなど開かれています。公式サイトで日程は確認できます。 建物は安藤忠雄氏による設計で、美しいです。...

        71
        [+]兵庫県姫路市
        258615
      • 化石発掘体験!なぎビカリアミュージアム

        ヤマトビカリアなどの貝の化石が多数展示されています。 「ビカリア」は1600万年前頃に生息していた巻貝です。 発掘体験などあるので小学生くらいの子供にはよいです。 発掘した化石は一つ持ち帰る...

        90
        [+]岡山県勝田郡
        232021
      • 兵庫県立 人と自然の博物館

        展示は、大きく分けて「地球・生命」、「人類」、「自然と社会」の3つのテーマで構成されています。 「地球・生命」の展示では、地球の歴史や生命の進化について学ぶことができます。 「人類」の展示...

        104
        [+]兵庫県三田市
        247541
      • 明石市立天文科学館

        プラネタリウムは、直径21メートルの大型投影機を備えており、360度の星空を映し出します。 天体望遠鏡は、直径60センチのシュミットカセグレン式望遠鏡で、夜には天体観測を楽しむことができます。 ...

        108
        [+]兵庫県明石市
        57742
      • PORT ART&DESIGN TSUYAMA

        建物は、大正9年(1920年)に竣工した、津山市指定重要文化財です。 建物は、赤レンガタイルの中庭を中心に、出雲街道沿いの木造本館、石造りの金庫棟、赤レンガ倉庫棟がコの字型に配される構成となって...

        110
        [+]岡山県津山市
        275820
      • 橋の科学館

        本州四国連絡橋の建設に使われた、世界最高水準の架橋技術を展示しています。 実験や工作など、さまざまな体験を通じて、橋の構造や仕組みを理解することができます。...

        113
        [+]兵庫県神戸市
        238420
      • 竹中大工道具館

        館内には、約30,500点の日本各地の大工道具が展示されています。大工道具は、木材を加工するための道具で、日本では古くから使われてきました。竹中大工道具館では、江戸時代から明治時代までの大工道具を中心...

        121
        [+]兵庫県神戸市
        271635
      • 神戸国際会館こくさいホール

        こくさいホールは、神戸市の中心部に位置しており、アクセス抜群です。JR三ノ宮駅から徒歩3分、阪急神戸三宮駅から徒歩2分、阪神神戸三宮駅から徒歩2分の場所にあります。また、地下鉄やポートライナーからも利...

        123
        [+]兵庫県神戸市
        27190

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close