ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

山梨県立リニア見学センター

  • ID:2046
  • 2046(55)
  • 2046(40)
20462046
山梨県都留市にあるリニアモーターカーの歴史や技術を学ぶことができる施設です。走行試験日なら走行試験を見学できます。
山梨県立リニア見学センターは、山梨県都留市に位置する、超電導リニアモーターカーの研究開発と走行試験を見学できる国内唯一の施設です。未来の鉄道技術であるリニアモーターカーの原理や仕組みを、展示物や映像、体験装置を通して楽しく学ぶことができます。特に、走行試験日には、時速500kmで走り抜けるリニアモーターカーを間近で見学でき、その圧倒的な速さと迫力は、子供から大人まで多くの人々を魅了します。

この見学センターの最大の魅力は、なんと言っても世界最速のリニアモーターカーの走行を間近で見学できる点にあります。屋外の「わくわくやまなし館」にある展望室からは、実験線が目の前に広がり、走行中のリニアモーターカーの姿を捉えることができます。また、リニアの原理を学べる「どきどきリニア館」では、浮上体験装置や走行シミュレーターなどがあり、リニアモーターカーの技術を肌で感じられます。


【豆知識】
電車の世界最速記録は、実験条件下では時速603キロメートルで、これは山梨リニア実験線で2015年4月21日に達成されました。この記録は、有人走行における鉄道の世界最高速度としてギネス世界記録にも認定されています。
[入館料]
一般・大学生:420円
高校生:310円
中学生・小学生:200円

[営業時間]
9:00~17:00(最終入館16:30)

[定休日]
月曜休館(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)

[駐車場]
無料(140台)
    カテゴリ
    都留乗り物鉄道
    場所
    山梨県都留市小形山2381
    公式サイト
    https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/
    TEL
    0554-45-8121

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の山梨県周辺の観光ネタ

      周辺と山梨県&近県の乗り物観光ネタ情報

      • 鉄路を行く!鉄道博物館

        鉄道博物館は、埼玉県さいたま市大宮区に位置する、日本の鉄道の歴史と科学技術を体系的に学ぶことができる博物館です。JR東日本創立20周年を記念して2007年に開館しました。広大な敷地には、蒸気機関車から...

        103
        [+]埼玉県さいた
        200555
      • 南アルプス アプト式列車

        南アルプスアプト式列車は、大井川鐵道井川線の一部区間を走る、日本で唯一のアプト式鉄道です。急勾配を登るために、レールの中央にもう一本の歯型レール(ラックレール)を敷設し、機関車の歯車と噛み合わせて走行...

        126
        [+]静岡県榛原郡
        168535
      • トーマス号!大井川鐵道

        大井川鐵道は、静岡県の大井川沿いを走るレトロ鉄道で、C10形などのSL(蒸気機関車)を年間約300日運行することで知られています。SL急行「かわね路号」「南アルプス号」は、主に3月~11月の土日祝日に...

        154
        [+]静岡県島田市
        168445

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close