南極を身近に感じる - 南極観測船ふじ
- ID:2364
(38)
(25)
1965年から18年間活躍した南極観測船ふじの実物が博物館になっています。操舵室や乗組員居室を間近で見学し、南極の歴史と船のしくみを学べる体験型ミュージアムです。
ふじは、18年間の活躍の中で、南極大陸に17回、昭和基地に16回寄港しました。観測隊員の輸送や物資の輸送、観測活動の支援など、南極観測に欠かせない存在でした。
ふじの館内では、南極観測の歴史や、ふじの活躍を紹介する展示を見ることができます。また、船内を見学することもでき、当時の船員たちの生活ぶりを垣間見ることができます。南極の世界を身近に感じることができ、小学生くらいの子供におすすめです。
屋外の飛行甲板には支援ヘリ(S-61A)を展示。甲板からは名古屋港と大観覧車の眺めが広がり、昼は港のパノラマ、夜はイルミネーションがフォトジェニック。隣接の名古屋港ポートビル(展望室・海洋博物館)や名古屋港水族館と合わせ、半日観光に最適です。
[入館料]
大人・高校生:300円
小・中学生:200円
幼児:無料
[営業時間]
9:30~17:00(最終入場16:30)
[定休日]
月曜日(祝日の場合は翌日)
[駐車場]
ガーデンふ頭駐車場・西駐車場など計約700台。100円/30分、入庫後24時間上限1,000円
[アクセス]
地下鉄名港線「名古屋港」駅3番出口から徒歩約5分
- カテゴリ
- 名古屋|乗り物|船
- 場所
- 愛知県名古屋市港区港町1−1−9
- 公式サイト
- https://nagoyaaqua.jp/garden-pier/fuji/
- TEL
- 052-652-1111
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)