ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

家族で楽しい!自然体験パーク - ソラランド平尾台

  • ID:2521
  • 2521(45)
  • 2521(40)
25212521
日本三大カルスト・平尾台の中心に広がる自然体験パーク。入園無料で芝生広場や遊具、体験教室、絶景アスレチックまで一日遊べる北九州ドライブの王道スポット。
ソラランド平尾台の園内は展望台やドリーネ(カルストの窪地)を望むデッキ、野球場ほどの芝生「のびのび広場」、ローラー滑り台やトンネルなどの大型遊具が点在。無料の遊び場が多く、子連れでものびのび過ごせます。カフェ「平尾台テラス」や物産ショップも併設し、散策と休憩を心地よく行き来できるのが魅力。

体験派には陶芸・木工・そば打ちの教室、パークゴルフや草そり、土日祝運行の園内周遊「きたぽっぽ」などアクティビティが充実。約1万㎡に50基の遊具を備えた有料エリア「平尾台アスレ」は、草原斜面を活かした絶景の外遊びが楽しめます。夏季は早朝&夕暮れドッグランなど季節イベントも開催。

豊かな自然の中でバーベキューやキャンプを楽しむことができます。
また、自然の岩を使ったアスレチックなども体験できます。
[入場料]
入園無料
平尾台アスレ 大人800円・小学生400円/きたぽっぽ・ランドカー各200円(小学生未満無料)/草そり・パークゴルフは道具レンタル有料。体験教室は内容により600~3,000円程度。

[営業時間]
9:00~17:00(12~2月は10:00~16:00)

[定休日]
火曜(祝日・振替休日の翌日休園)、年末年始

[駐車場]
普通車:300円(1,100台)

[アクセス]
車:九州道 小倉南ICから約20分
    カテゴリ
    北九州絶景高原
    場所
    福岡県北九州市小倉南区平尾台1丁目1−1
    公式サイト
    https://cocokite-yokatta.jp/
    TEL
    093-452-2715

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の福岡県周辺の観光ネタ

      周辺と福岡県&近県の絶景観光ネタ情報

      • 清流をじゃぶじゃぶ進む鍾乳洞 - 千仏鍾乳洞

        平尾台カルスト台地の地下に延びる千仏鍾乳洞は、大小の鍾乳石が林立する“地底の美術館”。照明が届く約900m付近まで見学でき、途中からは膝下ほどの地下水に入り進む独特の体験が待っています。貸しサンダルが...

        1
        [+]福岡県北九州
        252240
      • デートスポット!海峡ゆめタワーの展望台

        海峡ゆめタワーは、山口県下関市にそびえ立つランドマークタワーで、その高さは153m、展望室は143mに位置しています。この展望台からは、関門海峡を行き交う船や、対岸の福岡県門司港レトロ地区の建物群、そ...

        23
        [+]山口県下関市
        78137
      • 門司港レトロ展望室

        日本を代表する建築家・黒川紀章氏が設計した高層マンション「門司港レトロハイマート」の31階にあります。ガラス張りの展望室からは、360度の絶景を楽しむことができます。 日中は、関門海峡を行き交う...

        26
        [+]福岡県北九州
        250440
      • 歴史的な舞台!絶景の火の山公園

        夜景はさらに綺麗でデートに最適ですが、意外と人は少ないです・・・。 山頂に駐車場もありますが、夜間時間を過ぎると閉鎖されるので注意が必要です。 展望台はガラス張りのため写真撮影する人向きで...

        28
        [+]山口県下関市
        41346
      • 川棚のクスの森

        山口県下関市豊浦町に位置する「川棚のクスの森(かわたなのくすのもり)」は、国の天然記念物に指定されている巨大なクスノキの群生地です。樹齢数百年を超えるとされるクスノキが約100本以上も群生しており、そ...

        47
        [+]山口県下関市
        127827
      • 必勝祈願!筑前國一之宮 筥崎宮

        筥崎宮(はこざきぐう)は、福岡県福岡市東区に位置する、宇佐神宮(大分県)、石清水八幡宮(京都府)と並び称される日本三大八幡宮の一つです。古くから厄除け・勝運の神として崇敬されており、特に、ここ一番での...

        61
        [+]福岡県福岡市
        190346
      • 佇まいが美しいAランクの角島灯台

        角島灯台は、山口県下関市豊北町に位置する角島の最北端に立つ、美しい白亜の灯台です。明治9年(1876年)に初点灯した、日本海側では初めての洋式灯台であり、その歴史的価値から「日本の灯台50選」にも選ば...

        64
        [+]山口県下関市
        78462
      • 恋人の聖地!福岡タワー

        福岡タワーは、福岡市早良区に位置する、高さ234メートルを誇る、海浜タワーとしては日本一の高さを誇るランドマークです。1989年のアジア太平洋博覧会(よかトピア)のモニュメントとして建設されました。8...

        70
        [+]福岡県福岡市
        179045
      • 西椎屋の滝

        西椎屋の滝は、駅館川の上流に位置し、奥耶馬渓の豊かな自然に囲まれています。滝の周辺には、遊歩道が整備されており、四季折々の自然を楽しむことができます。 展望台などありますが、観光客が少ないためか...

        76
        [+]大分県玖珠郡
        181535
      • 幻想的な裏見の滝 - 鍋ヶ滝

        鍋ヶ滝は、熊本県阿蘇郡小国町に位置する、裏側から滝を見ることができる珍しい滝です。高さ約10メートルと小規模ながら、幅約20メートルにわたって水が流れ落ちる様子は、まるで薄い水のカーテンのようで、その...

        76
        [+]熊本県阿蘇郡
        185665
      • 四十三万滝 (菊池渓谷)

        菊池渓谷の奥に佇む四十三万滝は、高さ約20~25m、幅にわたって大小の水流が岩肌を滑り落ちる滝群です。その名は九州日日新聞社主催の景勝地投票で43万票を獲得したことに由来し、日本の滝百選にも選ばれてい...

        81
        [+]熊本県菊池市
        185035
      • 海と棚田の日本原風景 - 東後畑棚田

        「東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)」は、「日本の棚田百選」にも選ばれた、日本海を背景に広がる美しい棚田です。幾重にも重なる田んぼの段々畑が、まるで巨大な階段のように海へと続く景観は、日本の原風景と...

        82
        [+]山口県長門市
        124027

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close