ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

恋人の聖地にも!有福温泉街

  • ID:403
  • 403(62)
  • 403(70)
403403
島根県江津市にある大正・昭和時代のレトロな感じが漂う山の温泉街です。
歴史は深く1300年以上あるとか。

泉質はアルカリ性単純温泉で泉温47度の肌が白くつるつるするといわれる「美人の湯」です。
街は昭和レトロ感ですが、恋人の聖地に認定されていたり、若者向けのサービスも充実しているようです。

外湯も3つほどあり、有福cafeで貸切露天風呂も選択できます。

広島市から車で1時間半ほどで行くことができます。
広島市側から向かうときに気をつけたいのは、地図的には県道50号を近そうに見えますが道が細く険しいので、浜田自動車道で遠回りをして、浜田東ICで降りた方がアクセスは良いです。
一人旅や運転に自信のある方には恐れるに足りませんが。

また、車で10分ほどの位置には水族館の島根県立しまね海洋館アクアスがあるので、家族やデートで利用するのもおすすめです。
    カテゴリ
    石見温泉温泉街
    場所
    島根県江津市有福温泉町695
    公式サイト
    http://www.arifuku.net/

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の島根県周辺の観光ネタ

    周辺と島根県&近県の温泉観光ネタ情報

    • 最強美肌効果!泉質トロトロ - 美又温泉

      美又温泉は、江戸時代末期に開湯した歴史ある温泉地で、その泉質の良さから古くから「美人の湯」として知られてきました。特に、pH値9.8という高いアルカリ性と、メタケイ酸を豊富に含む泉質は、肌の古い角質を...

      8
      [+]島根県浜田市
      45348
    • 日帰り温泉 - リフレパークきんたの里

      リフレパークきんたの里は、中国山地の豊かな自然に囲まれた総合リゾート施設です。敷地内には、肌に優しい弱アルカリ性の天然温泉「金城の湯」があり、露天風呂や大浴場でゆったりと旅の疲れを癒やせます。日帰り入...

      11
      [+]島根県浜田市
      113830
    • 温泉協会オール5評価の温泉津温泉の薬師湯

      薬師湯は1912年(大正元年)築の二階建て木造建築で、地下約2~3mより自然湧出する源泉(泉温約44.4℃、ナトリウム-塩化物泉)が加水・加温なしでそのまま浴槽に注がれています。 浴室は6人ほど...

      30
      [+]島根県大田市
      19176
    • 美肌の湯 - 美都温泉 湯元館

      泉質は33.5度のアルカリ性単純温泉です。 「美都温泉(みと温泉)湯元館」は、豊かな自然に囲まれた隠れ家のような温泉旅館です。泉質は33.5度のpH値が9.9と高く、とろりとした肌触りが特徴のア...

      42
      [+]島根県益田市
      126938
    • 湯来温泉 湯の山温泉館

      「湯の山温泉」があります。ここは約1200年前に発見されたと伝わり、江戸時代には広島藩主・浅野吉長によって湯治場として整備された歴史を持つ温泉地です。 湯の山温泉館が中心施設となっており、ここで...

      52
      [+]広島県広島市
      75754
    • 匹見峡温泉 やすらぎの湯

      島根県益田市の匹見町に位置する「匹見峡温泉 やすらぎの湯」は、清流と深い山々に囲まれた大自然の中で、心身ともに癒やされることができる日帰り温泉施設です。この温泉の泉質は、単純弱放射能冷鉱泉/弱放射能温...

      55
      [+]島根県益田市
      126837
    • 三瓶温泉の国民宿舎 さんべ荘

      三瓶温泉んは、三瓶山麓の裾野の洞窟から毎分に2,000リットルもの湧出量をほこる西日本で有数の温泉です。 泉質は37度のナトリウム塩化物泉で黄土色のにごり湯です。保温効果が高く、冷え性や疲労回復に良...

      59
      [+]島根県大田市
      122756
    • 湯ノ花がある - 加田の湯

      加田の湯は、島根県飯石郡飯南町に位置する日帰り温泉施設です。その最大の特徴は、湯船に注がれる源泉かけ流しの湯が、空気に触れると黄金色に変化する「黄金の濁り湯」であること。この温泉は、含二酸化炭素ーナト...

      64
      [+]島根県飯石郡
      12443
    • 天然ラドン温泉の神楽門前湯治村

      広島県安芸高田市に位置する「神楽門前湯治村」は、現代に蘇った湯治場をコンセプトにしたユニークな観光スポットです。敷地内には、天然ラドン温泉が湧き出る温泉施設「岩戸屋」があり、日帰り入浴や宿泊が可能です...

      64
      [+]広島県安芸高
      110146
    • 羅漢温泉 - 道の駅スパ羅漢

      「羅漢温泉 - 道の駅スパ羅漢」は、道の駅に隣接する形で天然温泉施設を兼ね備えたユニークなスポットです。周辺を豊かな山々に囲まれた静かな環境で、日帰り入浴はもちろん、ドライブの休憩や観光の拠点としても...

      64
      [+]広島県廿日市
      117943
    • 炭酸泉の頓原ラムネ銀泉

      頓原ラムネ銀泉は、含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉という珍しい泉質を持つ温泉です。源泉温度は約14.6℃と低いため加温されていますが、それでも浴槽の湯は38~40℃と、温泉にしてはぬるめ...

      73
      [+]島根県飯石郡
      41845
    • 【休業】出雲須佐温泉 ゆかり館

      露天風呂やサウナなど6種類の温泉があります。 隣接するスサノオ館は入館料無料で、須佐之男命のルーツを知ることができる資料館です。 宴会や結婚式なども取り扱いしているそうです。 須佐神...

      82
      [+]島根県出雲市
      49640

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close