【まとめ】人気の静岡県周辺の観光ネタ
周辺と静岡県&近県の絶景観光ネタ情報
洞窟内に落差約30mの滝!竜ヶ岩洞
竜ヶ岩洞は、静岡県浜松市に位置する東海地方最大級の鍾乳洞です。総延長は約1,000mにも及び、そのうち約400mが一般公開されており、整備された通路に沿って神秘的な地下世界を安全に散策できます。洞窟内...
10
- [+]静岡県浜松市
47
愛知県の日本滝百選 阿寺の七滝
阿寺川は、新城市の山間部を流れる川で、阿寺の七滝は、その源流付近にある7つの滝です。それぞれの滝は、落差が10m前後となっており、礫岩の断層崖に形成されています。 阿寺の七滝は、下から「霹靂(へ...
19
- [+]愛知県新城市
30
水が綺麗な乳岩峡
山頂近くには通天門といわれる圧巻の絶景の天然石門などあります。 乳岩峡は、凝灰岩中に含まれる石灰分が溶け出して天井部に乳房状の鍾乳石を作っており、乳岩の由来となっています。乳岩の洞窟にはたくさん...
29
- [+]愛知県新城市
45
蔵王山展望台
蔵王山展望台は、蔵王山の山頂にあり、標高250mの位置にあります。 三河湾、知多半島、伊良湖岬、太平洋など360度の眺望を楽しむことができます。 天気がよければ富士山まで観ることができます。...
44
- [+]愛知県田原市
40
三ヶ根山スカイラインの展望台
第1見晴台から渥美半島、知多半島、三河湾の綺麗な景色を一望できます。夜景スポットとしても人気です。 カップルにおすすめの観光スポットです。 展望台へは三ヶ根山スカイラインの有料道路で上がります...
50
- [+]愛知県西尾市
20
紅葉で有名な足助の香嵐渓
桜の花見と秋の紅葉はとても有名です。 写真は4月中旬に撮影したもので新緑が美しいです。 キャンプ場や足助屋敷では昔の生活を体験できます。 夏場は川で子供が水遊びしています。 五平餅...
66
- [+]愛知県豊田市
52
知多半島の羽豆岬
全長800mのウバメガシ遊歩道を散策しながら、神秘的な雰囲気の林の中を進むことができます。 岬の突端には、商売繁盛・恋愛成就のご利益があるとされる羽豆神社があり、鳥居をくぐると、三河湾と伊勢湾の...
72
- [+]愛知県知多郡
37
360度の太平洋パノラマ!御前埼灯台
御前埼灯台は静岡県御前崎市の突端に立つ、日本有数の歴史を誇る白亜の灯台です。1874年(明治7年)5月1日に初点灯し、2021年8月2日に旧官舎とともに国の重要文化財に指定されました。内部は螺旋階段で...
77
- [+]静岡県御前崎
43
恋人の聖地 野間灯台
野間灯台は、その美しい姿と、ロマンチックな雰囲気から、恋人の聖地として人気があります。 灯台の周りには、南京錠がかけられた柵があり、カップルが恋愛成就を願って、南京錠を掛ける習慣があります。 ...
78
- [+]愛知県知多郡
35
渥美半島の伊良湖岬灯台
伊良湖岬灯台は、愛知県渥美半島の先端に位置する、美しい白亜の灯台です。太平洋と伊勢湾、三河湾を分ける重要な航路標識として、1929年(昭和4年)に初点灯されました。灯台の立つ岬の突端からは、雄大な太平...
79
- [+]愛知県田原市
41
揺れるスリル!寸又峡 夢のつり橋
寸又峡 夢のつり橋は、静岡県川根本町の寸又峡に架かる全長90m・高さ8mの木製吊り橋。湖面の鮮やかな緑色は「チンダル現象」によるもので、晴天時には特に神秘的な色彩が際立ちます。2012年に国内外の旅行...
90
- [+]静岡県榛原郡
47
下栗の里 - おおぎびら展望台
下栗の里は、長野県飯田市の遠山郷(とおやまごう)に位置する、日本のチロルと称される美しい山村集落です。標高800m~1,000mの急峻な斜面に、家々や畑が点在する独特の景観は、まるで絵画のような美しさ...
96
- [+]長野県飯田市
35