ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

デイキャンプができる!道の駅 湖畔の里 福富

  • ID:82
  • 82(53)
  • 82(30)
8282
広島県東広島市の「道の駅 湖畔の里福富」は、しゃくなげ湖畔の自然を満喫できる複合施設。新鮮な地元食材、グルメ、多彩なアクティビティが楽しめます。眺めの良い高台でバーベキューなどのデェイキャンプができる道の駅です。
道の駅 湖畔の里福富は、広島県東広島市福富町久芳に位置し、県営福富ダム(通称:しゃくなげ湖)のほとりにある大規模な道の駅です。広々とした敷地内には、地元産の新鮮な野菜や特産品を販売する「交流館・野菜館」、地元の食材を活かした食事が楽しめるレストラン「Riche kitchen」、パン・焼き菓子などを販売する「Centre marche」があります。特に、東広島市福富町はエゴマ(荏胡麻)の特産地であり、エゴマを使った加工品(エゴマドレッシング、エゴマ油、エゴマふりかけなど)が多く揃っています。

この道の駅の大きな特徴は、単なる休憩施設にとどまらない体験型観光スポットである点です。敷地内には、21種類もの大型遊具が並ぶ「ふれあい広場」や、広々とした「芝生広場」があり、子供から大人まで思いきり体を動かして遊べます。予約制のデイキャンプ場(全12区画)や宿泊キャンプ場、多目的グラウンドも完備されており、美しい湖畔の景色を眺めながらアウトドアを満喫できます。

展望台からは、しゃくなげ湖としゃくなげ大橋の絶景を一望でき、四季折々の美しい風景が楽しめます。ドライブの休憩はもちろん、一日中遊べるレジャースポットとして、家族旅行や友人とのアクティビティに最適です。


【穴場スポット情報】
「トムミルクファーム」は、道の駅から車で約8分の場所にある牧場で、乳搾り・バター作り体験などが楽しめます。動物との触れ合いや手づくりジェラート・パンなども味わえるので、特に小さなお子様連れの家族におすすめです。

「登立公園(のぼりたてこうえん)」は道の駅湖畔の里福富のすぐ近くにあり、浅瀬の清流で川遊びを楽しめる穴場スポットです。ホタル鑑賞スポットとしても知られ、夏には水遊びが満喫できます。
[営業時間]
交流館・野菜館:平日 9:30~18:00 / 土日祝 9:00~18:00
レストラン「Riche kitchen」:11:00~14:00(ラストオーダー14:00)
デイキャンプ場利用時間:4月~10月は9:00~17:00、3月・11月は9:00~16:00

[定休日]
水曜日、年末年始

[駐車場]
無料(普通車327台)
    カテゴリ
    備後物産店道の駅
    場所
    広島県東広島市福富町久芳1506
    公式サイト
    http://fukutomi.info/
    TEL
    082-435-2110

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の広島県周辺の観光ネタ

      周辺と広島県&近県の物産店観光ネタ情報

      • 小谷サービスエリア

        地元の食材を使ったレストランやカフェが充実していて、フードコートが人気があります。 広々とした芝生広場や、キッズスペースで、ドライブの疲れを癒すことができます。...

        16
        [+]広島県東広島
        239610
      • 石釜ピザが人気!道の駅 よがんす白竜

        道の駅 よがんす白竜は、広島県三原市大和町和木に位置し、美しい白竜湖のほとりにあります。建物は白い洋館風の外観で、湖を背景にした佇まいが特徴的です。 この道の駅の最大の魅力は、薪窯(石窯)で焼き...

        16
        [+]広島県三原市
        8325
      • 国道375号沿い - 物産館みわ375

        物産館みわ375は、広島県三次市三和町上壱2098-1に位置し、国道375号線を利用するドライバーや観光客にとっての休憩スポットとして親しまれています。かつては町営の物産館として運営されていましたが、...

        18
        [+]広島県三次市
        8112
      • イチゴ、梨、ブドウ狩り - 白龍湖観光農園

        中国山地の清流と白竜湖を望む自然豊かなロケーションに広がる観光農園。梨は8月中旬~11月上旬、ぶどうは8月下旬~10月、いちごは12月中旬~5月下旬まで受付時間内に食べ放題が楽しめます(フルーツ狩り受...

        18
        [+]広島県三原市
        149038
      • 道の駅 三矢の里あきたかた

        広島県安芸高田市に位置する「道の駅三矢の里あきたかた」は、地域の魅力を味わえる観光スポットとして人気です。ここでは、地元の新鮮な農産物や特産品が豊富に揃っており、特に「縄文あいす」というユニークなアイ...

        21
        [+]広島県安芸高
        286638
      • 長生きラーメン!道の駅 北の関宿 安芸高田

        道の駅北の関宿安芸高田は、産直「山の市・海の市」で安芸高田産朝採れ野菜や瀬戸内の干物を豊富に揃えるほか、ながいきラーメン食堂では地元特産ウコンを練り込んだ麺が名物。コンビニ併設で24時間利用可能なため...

        28
        [+]広島県安芸高
        135025
      • せら夢公園とせらワイナリー

        ワイナリーには無料の試飲コーナーがあります。 有料ですが、子供があそべる小さなSLの乗り物や足湯もあります。 公園の展望台から世羅高原を見渡せます。 芝も綺麗に管理されていて、家族でピク...

        30
        [+]広島県世羅郡
        46440
      • NHK朝ドラのマッサン竹鶴酒造 - 道の駅 たけはら

        道の駅 たけはらは、広島県竹原市本町に位置し、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原の町並み保存地区のすぐそばにあります。国道185号線沿いにあり、観光客にとってアクセス抜群の立地です。施設内では、竹原で育っ...

        32
        [+]広島県竹原市
        8424
      • 三次の魅力満載なオシャレな物産店 トレッタみよし

        トレッタみよしは、三次市の豊かな自然の中で育まれた農産物や特産品を販売する直売所を中心に、食の魅力を発信する複合施設です。地元の農家さんが丹精込めて作った新鮮な野菜や果物が豊富に並び、その日に採れたば...

        33
        [+]広島県三次市
        39340
      • ブドウとワインの里 - 広島三次ワイナリー

        広島三次ワイナリーは、広島県三次市東酒屋町に位置し、豊かな自然に囲まれた中でワイン造りを行っています。自社畑で栽培されたブドウはもちろん、地元三次市や周辺地域の契約農家が丹精込めて育てたブドウを使用し...

        33
        [+]広島県三次市
        6946
      • ビルネラーデン 世羅幸水農園

        国道184号から数分なので、旬な果物の時期にはよってみると良いです。 果物狩りの時期はオフィシャルサイトにて。 ビルネラーデンは各種果物の産直売所です。 ...

        33
        [+]広島県世羅郡
        46728
      • 野菜バイキングが旨い!道の駅 ゆめランド布野

        道の駅 ゆめランド布野は、広島県三次市布野町に位置し、国道54号線沿いの利便性の良い場所にあります。この道の駅の大きな魅力は、地元布野町で生産されたばかりの新鮮な旬の野菜や果物が手に入る直売所「布野ふ...

        34
        [+]広島県三次市
        7947

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close