【まとめ】人気の岡山県周辺の観光ネタ
周辺と岡山県&近県のお土産観光ネタ情報
広島県庄原市東城の150年の老舗「竹屋饅頭本舗」
店内ならび店構えも良い雰囲気で、さらに店横の作業場通路を見ただけでも仕事の丁寧さやこだわりを感じました。 竹屋饅頭は甘さを控えた素朴な味で美味しかったです。 賞味期限が2日というのも、余分なも...
27
- [+]広島県庄原市
40
柚子が香るゆべし 天任堂
柚子の香りが爽やかで、柔らかくもっちり良い食感で、 原材料はで、もち米(国産)、柚子の皮、砂糖(国内製造)、水飴(国内製造)、オリゴ糖と、シンプルです。 天満屋岡山本店のデパ地下でも販売してい...
35
- [+]岡山県高梁市
34
お菓子の壽城
とち餅をはじめ郷土のいろいろな和菓子を販売しています。 お菓子の製造工場を見学できます。 最上階には360度見渡せる展望台があります。...
50
- [+]鳥取県米子市
10
噂の生どら焼き!松葉屋 横田本店
お店の看板商品は、どら焼きの「噂の生どら」です。生どらとは、生クリームをたっぷり使ったどら焼きで、松葉屋の「噂の生どら」は、その中でも特に人気の商品です。 生どらの生地は、ふんわりと柔らかく、生...
55
- [+]島根県仁多郡
10
創業400年 どら焼き「虎屋」
どら焼きの餡子の小豆はこだわりの北海道産です。 どら焼きのほか、ロールケーキ、モンブラン、レモンケーキ、はっさく大福などもあります。 福山駅の「さんすて」や高速道路の山陽自動車道の福山サー...
57
- [+]広島県福山市
35
豆徳 本店
豆徳 本店の豆菓子の特徴は、なんといっても、素材の味を活かした、素朴な味わいです。 豆は、国産の良質な豆を使用しており、丁寧に選別しています。 また、豆菓子は、職人が手作業で仕上げています...
58
- [+]広島県福山市
10
くにひろ屋の洋酒ケーキ
昔懐かしいパッケージも良いです。 備後や備北のお土産屋や大型スーパーでも買うことができます。 本店で買う必要はないかもしれませんが、興味あるかたは上下の古い町並みを観て現地によっても良いかもし...
60
- [+]広島県府中市
39
【復活おめでとう!】津山名物!五大北天まんじゅう つゝや
皮がふんわりしっとりと黒糖がしっかり効いて、中に程よい甘さの小豆が入っています。 余分なものが入っていないので、賞味期限は翌日なのが良いです。 商品もこれ一種類のみです。平日の夕方に買いに...
63
- [+]岡山県津山市
51
旬菓匠 くらや 本店
B'zの稲葉浩志さんのお兄さんが社長していることで有名で、B'zファンも多く訪れているようです。ただし、B'z関連の和菓子などは無いそうです。 くらやの看板商品は、大納言小豆をたっぷり使った「あ...
64
- [+]岡山県津山市
41
倉敷土産の定番!むらすゞめ
つぶあんを柔らかい生地で包んでいます。 生地にぶつぶつした穴があるのが特徴的です。 大きな驚きはないものの、誰にでも愛される昔ながらのまさに定番の味です。 ちなみに本店は倉敷駅側へ150...
70
- [+]岡山県倉敷市
19
ももくり美術館 木のおもちゃ
お店は、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気です。店内には、国内外の木のおもちゃが約1,000点以上展示・販売されています。 ももくり美術館で取り扱っている木のおもちゃは、すべて安全で安心な素材を...
70
- [+]岡山県倉敷市
45
山の芋まんじゅう 後藤ベーカリー
原材料もとてもシンプルで、添加物は一切使用しておらず、とても好感が持てます。 賞味期限は4日ほどです。 <原材料> 砂糖、小豆(北海道産)、山芋(国産)、米粉(国産) ...
73
- [+]広島県三次市
42