ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

津和野銘菓!素朴な美味しさ「源氏巻」

  • ID:1343
  • 1343(36)
  • 1343(30)
13431343
津和野土産といえばカステラのような薄い四角の生地で小豆を巻いた源氏巻が有名です。多くの源氏巻を販売するお店があります。
津和野の町を歩くと、いくつもの和菓子店で目にするのが「源氏巻(げんじまき)」です。これは、薄く焼いたカステラ生地で上品な甘さの餡を包み、くるりと巻き上げた津和野を代表する伝統銘菓。江戸時代から続く津和野藩主への献上品としても作られてきた歴史あるお菓子で、その素朴ながらも奥深い味わいは、地元の人々はもちろん、多くの観光客に愛されています。

源氏巻の特徴は、各店によって異なるカステラ生地の焼き加減や餡の甘さ。薄皮でしっとりとした食感のものや、少し香ばしさのある生地、こし餡やつぶ餡の違いなど、食べ比べをするのも楽しみ方の一つです。添加物をほとんど使わず、厳選された素材で作られているため、小さなお子様からご年配の方まで安心して召し上がれます。お茶うけにもぴったりで、津和野の旅の思い出として持ち帰るのに最適です。

津和野には、「山田竹風軒本店」や「三松堂」など、源氏巻を製造販売する老舗が複数あります。それぞれのお店が代々受け継いできた秘伝の製法と味を守り続けており、その歴史とこだわりを感じることができます。

写真の源氏巻は、三松堂 本町店で購入したものです。
三松堂の「鯉の里」という羊羹も人気です。
自分好みのお店を見つけるといいと思いますが、三松堂 本町店には女性向けに工夫されたかわいいお土産もあります。
[営業時間]
概ね9時~17時(各店舗で異なる)

[定休日]
各店舗で異なる
    カテゴリ
    津和野お土産和菓子
    場所
    島根県鹿足郡津和野町後田本町197
    公式サイト
    https://sanshodou.co.jp/SHOP/1000.html
    TEL
    0856-72-3225

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の島根県周辺の観光ネタ

      周辺と島根県&近県のお土産観光ネタ情報

      • 山口県名物の生外郎 田原屋 本店

        山口市に本店を構える「田原屋 本店」は、山口県が誇る伝統銘菓「生外郎」の人気店として、地元の人々はもちろん、多くの観光客に愛されています。一般的なういろうとは異なり、ワラビ粉を使用することで生まれる独...

        59
        [+]山口県山口市
        108340
      • 宮島土産の定番!藤い屋 もみじまんじゅう

        宮島に本店を構える「藤い屋」は、宮島土産として不動の人気を誇るもみじまんじゅうの老舗です。厳選された素材を使用し、熟練の職人が一つ一つ丁寧に焼き上げるもみじまんじゅうは、しっとりとしたカステラ生地と、...

        71
        [+]広島県廿日市
        109547
      • 元祖はっさく大福!もち菓子のかしはら

        かしはらのはっさく大福は、柔らかいお餅の中に、上品な甘さの白あん、そしてジューシーなはっさくの果肉が丸ごと入っています。はっさくの持つ爽やかな酸味と独特の渋みが、餡子の程よい甘さと絶妙に調和し、口の中...

        73
        [+]広島県広島市
        261451
      • 生もみじの「にしき堂」光町本店

        広島を代表する菓子舗、にしき堂さんが生み出した「生もみじ」。これが、もみじ饅頭の世界に起こした変化は計り知れません!最大の違いは、その生地にあります。他社さんの多くがカステラのような焼き生地なのに対し...

        77
        [+]広島県広島市
        264540

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close