ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

中央アルプス千畳敷カール

  • ID:1615
  • 1615(65)
  • 1615(70)
16151615
中央アルプス千畳敷カールは、標高2,500mを超える高山帯にある氷河地形です。
千畳敷カールは、約2万年前の氷河期に、氷河が削り取ったことで形成されました。周囲は、宝剣岳や赤石岳、鳳凰三山などの山々が連なり、雄大な自然を体感することができます。

夏は、カール一面に可憐な高山植物が咲き競います。チングルマ、ミヤマキンバイ、シナノキンバイ、シナノオトギリ、ミヤマリンドウなど、約150種類もの高山植物が観察できます。

秋は、山肌一面が黄金色に染まり、紅葉の名所としても知られています。

駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅を降りると広がります。カール内の遊歩道は周遊約40分ほどで散策できます。

車の場合は、駒ヶ根高原からロープウェイまではマイカー規制のためバスを利用します。車は「菅の台バスセンター 駐車場(有料)」に駐車して、「菅の台バスセンター 駒ヶ岳ロープウェイ行きバス乗り場」からバスに乗り、「しらび平(駒ヶ岳ロープウェイ駅)」に行きます。
[ロープウェイ料金]
大人:2,540円(往復)
小人:1,260円(往復)

[バス]
大人:830円

[菅の台バスセンター 駐車場]
800円/1日
    カテゴリ
    中央アルプス絶景
    場所
    長野県駒ヶ根市赤穂
    公式サイト
    https://www.kankou-komagane.com/alps/
    TEL
    0265-83-2111

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の長野県周辺の観光ネタ

    周辺と長野県&近県の絶景観光ネタ情報

    • 秘境の付知峡と不動の滝

      付知峡は、岐阜県中津川市に位置する、木曽川水系付知川が流れる美しい渓谷です。「青い宝石」と称されるほど透明度の高いエメラルドグリーンの清流が特徴で、その神秘的な美しさから「秘境」とも呼ばれています。新...

      45
      [+]岐阜県中津川
      197835
    • 乗鞍高原の壮大な滝 - 番所大滝

      番所大滝は、長野県松本市の乗鞍高原に位置する、乗鞍岳の雪解け水が流れ落ちる美しい滝です。幅約10メートル、落差約40メートルという堂々たる姿は、乗鞍高原を代表する景勝地の一つとして多くの観光客に親しま...

      50
      [+]長野県松本市
      197736
    • 落差121メートルの名瀑!北精進ケ滝

      北精進ケ滝の下には落差40メートルの末広がりの九段の滝があります。 駐車場から滝見台までは片道約2km前後、標高差約100mあり、40分ほど歩きます。 遊歩道は整備されていますが、後半は階段や...

      56
      [+]山梨県北杜市
      158148
    • 乗鞍岳の麓 - 三本滝

      三本滝は、落差50〜60mの3本の滝があります。三方向から水が流れ落ちる珍しい滝で、その豪快な水の流れと、周囲の深い森が織りなす景色は圧巻です。日本の滝百選にも選ばれており、その美しさは折り紙つきです...

      56
      [+]長野県松本市
      210850
    • 花畑!国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)

      国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)は、長野県安曇野市に位置する、北アルプスの壮大な山々を背景にした広大な国営公園です。里山文化ゾーンと田園文化ゾーンの2つのエリアからなり、雄大な自然の中で様々...

      56
      [+]長野県安曇野
      171745
    • 下栗の里 - おおぎびら展望台

      下栗の里は、長野県飯田市の遠山郷(とおやまごう)に位置する、日本のチロルと称される美しい山村集落です。標高800m~1,000mの急峻な斜面に、家々や畑が点在する独特の景観は、まるで絵画のような美しさ...

      57
      [+]長野県飯田市
      196335
    • 巌立峡のがんだて公園

      巌立峡は、御嶽山の溶岩流によって形成された、全長約17kmにわたる溶岩台地です。その中でも、長さ約300m、高さ約50mの岩壁が、がんだて公園として整備されています。 周辺には数多くの滝がありハ...

      61
      [+]岐阜県下呂市
      159733
    • 穂高連峰の絶景 - 上高地

      上高地は穂高連峰や槍ヶ岳などの日本アルプスを望む、標高約1,500mの中部山岳国立公園内にあり、穂高連峰を背景に梓川が流れる日本有数の景勝地です。河童橋から明神池、田代池へと続く遊歩道は整備が行き届き...

      64
      [+]長野県松本市
      158580
    • 奥飛騨 平湯大滝

      岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷に位置する平湯大滝は、日本の滝百選にも選ばれている名瀑です。落差64メートル、幅6メートルを誇り、その豪快な水しぶきと轟音は、訪れる人々を圧倒します。春の新緑、夏の深い緑、秋...

      65
      [+]岐阜県高山市
      4251
    • 高山植物の宝庫 - 霧ヶ峰高原

      霧ヶ峰高原は、長野県の中央部に位置する、八ヶ岳中信高原国定公園の一部をなす広大な高原です。その名の通り、深く濃い霧に覆われることが多く、霧の幻想的な景色を楽しむことができます。 標高1,600メート...

      67
      [+]長野県諏訪市
      162260
    • 絶景の自然!まきば公園

      まきば公園は、山梨県北杜市に位置する、八ヶ岳の南麓に広がる県立の牧場公園です。標高1,400メートルの高原にあり、広々とした敷地からは、八ヶ岳連峰や南アルプス、富士山まで見渡せる雄大なパノラマが広がり...

      74
      [+]山梨県北杜市
      204850
    • 標高2,000m越えの絶景!新穂高ロープウェイ

      初段は標高1,085mのしらかば平駅へ、第2段は2,156mの西穂高口駅へと乗り継ぎ、雄大な山並みと深い谷を一望できます。春は新緑、夏は高山植物、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の表情が魅力です。 ...

      74
      [+]岐阜県高山市
      159264

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close