ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

乳白色の濃厚な硫黄泉 - 万座温泉

  • ID:1756
  • 1756(60)
  • 1756(50)
17561756
万座(まんざ)温泉は標高1,800mにある景色と泉質が人気の温泉地です。乳白色の濃厚な硫黄泉と、雲上の絶景が魅力の秘湯です。
万座温泉は、群馬県吾妻郡嬬恋村、標高約1,800mに位置する、まさに「雲上の温泉郷」です。その最大の特徴は、日本有数の硫黄含有量を誇る濃厚な乳白色の温泉です。豊富な湯量と優れた泉質は、古くから湯治場として知られ、「万病に効く」と言い伝えられています。特に、神経痛、筋肉痛、冷え性、関節痛、高血圧症、皮膚病、呼吸器病などに効能があるとされ、効能豊かな湯を求めて多くの人々が訪れます。温泉街には複数の旅館やホテルが点在し、それぞれが趣の異なる露天風呂や内湯を完備しています。

万座温泉のもう一つの魅力は、その雄大な自然と絶景です。標高が高いため、周辺には手つかずの豊かな自然が広がり、季節ごとに異なる美しい表情を見せてくれます。春から夏にかけては、高山植物が咲き誇り、色鮮やかな景色が楽しめます。秋には、山々が燃えるような紅葉に染まり、温泉と紅葉のコントラストが息をのむほど美しいです。そして冬には、あたり一面が雪に覆われ、雪見露天風呂は格別の趣があり、幻想的な雪景色の中で入浴を体験できます。
また、星空も美しいことで知られており、多くの観光客が訪れています。


【豆知識】
万座温泉の泉質は、日本でいちばん硫黄含有量が多いとされており、その効能の高さから「五臓六腑に効く湯」とも言われています。温泉地には、自然に湧き出る温泉の蒸気(湯畑)を見ることができる場所もあります。

【お役立ち懸念点】
硫黄泉は刺激が強いため、敏感肌の方や体調が優れない方は、短時間の入浴や湯あたりに注意が必要です。
[日帰り温泉入浴料]
万座ホテルジュラク:大人1,500円/小人750円
万座高原ホテル:大人1,500円/小人750円
万座亭:大人1,300円/小人700円
万座プリンスホテル:大人1,300円/小人650円

[営業時間]
万座ホテルジュラク:
月~土曜/12:30~16:00 日曜、祝日/11:30~16:00
(施設により営業時間は異なる)

[駐車場]
無料(各施設に無料駐車場あり)
    カテゴリ
    信州温泉温泉地
    場所
    群馬県吾妻郡吾妻郡嬬恋村干俣
    公式サイト
    https://www.manzaonsen.gr.jp/
    TEL
    0279-97-4000

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の群馬県周辺の観光ネタ

      周辺と群馬県&近県の温泉観光ネタ情報

      • 日本最大級!西の河原露天風呂

        西の河原露天風呂は、群馬県を代表する温泉地、草津温泉にある日帰り温泉施設です。温泉街の中心にある湯畑から、徒歩で向かうことができる西の河原公園の最奥に位置します。この露天風呂の大きな特徴は、その広さと...

        9
        [+]群馬県吾妻郡
        195861
      • 日本三名泉 - 草津温泉

        草津温泉は、日本一の自然湧出量を誇り、毎分32,300リットル以上の温泉が湧き出ています。泉質は酸性泉で、高い殺菌作用があり、肌荒れや神経痛などの効能があるとされています。 草津温泉の最大の特徴...

        10
        [+]群馬県吾妻郡
        175585
      • 美人の湯 - 大滝乃湯

        大滝乃湯の最大の特徴は、名物の「合わせ湯」です。 合わせ湯とは、異なる温度の湯を交互に浴びることで、血行促進や代謝アップ、美肌効果などが期待できる、草津温泉ならではの入浴法です。 大滝乃湯...

        10
        [+]群馬県吾妻郡
        195950
      • 野沢温泉 麻釜温泉公園「ふるさとの湯」

        湯屋建築の風情のある建物にはあつ湯とぬる湯、露天風呂があり、ゆったり身体を癒すことができます。 泉質は、単純硫黄泉で、アトピー性皮膚炎や慢性皮膚病、慢性婦人病、月経障害、動脈硬化、高血圧などの効...

        34
        [+]長野県下高井
        162157
      • 美肌の湯!星野温泉 トンボの湯

        星野温泉 トンボの湯は、長野県軽井沢町の星野エリアに位置する、源泉かけ流しの立ち寄り温泉施設です。開湯から100年以上の歴史を持つ軽井沢の名湯として知られ、地元の人々はもちろん、多くの観光客に親しまれ...

        35
        [+]長野県北佐久
        173855
      • ほったらかし温泉

        日の出の1時間前から営業しているので、朝日が昇るのを見ながら入浴もできます。 源泉は2つありアルカリ性単純温泉で、32度と42度があります。 すぐ近くには同じく見晴らしの良い「ほったらかし...

        107
        [+]山梨県山梨市
        204060
      • 中崎山荘 奥飛騨の湯

        中崎山荘は標高約1,100mの新穂高温泉に位置し、浴槽は全て源泉掛け流し。内湯と露天風呂は渓流を眼下に望み、竹の衝立で自然に冷ます伝統的な工夫も魅力です。日帰りでもしっかりと温泉と山の景観が堪能できま...

        129
        [+]岐阜県高山市
        159358
      • 混浴露天風呂 - 新穂高の湯

        新穂高の湯は、北アルプスの麓に広がる新穂高温泉郷の中でも特に人気の高い、開放的な野趣あふれる露天風呂です。蒲田川のほとりに位置し、湯船から雄大な山々と清流のせせらぎを同時に楽しむことができる、まさに大...

        132
        [+]岐阜県高山市
        210939
      • 露天風呂が16ヶ所!平湯温泉ひらゆの森

        館内には大浴場のほか、北アルプスの山並みを望むいろいろなタイプの露天風呂が男湯7つ女湯9つあり、合掌造りの休憩室では飛騨の原生林を眺めながら寛げます。渓流音を聞きつつ湯めぐりを満喫できるため、家族連れ...

        141
        [+]岐阜県高山市
        159465

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close