ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

落差46m滝幅43mの大滝!龍門滝

  • ID:1846
  • 1846(50)
  • 1846(40)
18461846
鹿児島県姶良市にある日本の滝百選に選ばれる落差46m滝幅43mの大滝です。豊かな水量が特徴で、紅葉や新緑とのコントラストが絶景です。
龍門滝の名前は、中国の黄河にある龍門瀑に似ていることから名付けられました。唐人がこの滝を賛美して、「漢土の龍門の瀑を見るが如し」と言ったことがこの名の由来とされています。

龍門滝は、鹿児島県姶良市に位置する、日本の滝百選にも選ばれた雄大な滝です。高さ約46メートル、幅約43メートルを誇り、その名前は、中国の故事「登龍門」に由来すると言われています。唐人がこの滝を賛美して、「漢土の龍門の瀑を見るが如し」と言ったことがこの名の由来とされています。
豊富な水量が特徴で、豪快に流れ落ちる水の音が周囲に響き渡り、その迫力に圧倒されます。滝壺周辺は、舞い上がる水しぶきで満たされ、マイナスイオンに包まれた清々しい空間が広がっています。特に、雨の後などは、一層その力強さを感じることができます。

滝壺へと続く遊歩道は、豊かな自然に囲まれ、清流のせせらぎを聞きながら散策を楽しめます。季節ごとに異なる表情を見せ、春には新緑が萌え、秋にはモミジやカエデが鮮やかに色づき、滝の白と紅葉のコントラストは息をのむほどの美しさです。夏は涼しく、冬は雪景色に包まれることもあり、四季折々の景観を楽しめるのも魅力です。多くの写真愛好家が訪れ、その雄大な姿を写真に収めています。

龍門滝は、その自然の美しさだけでなく、周辺に「龍門滝温泉」や、遊歩道などが整備されており、滝見物だけでなく、温泉や散策を合わせて楽しめるスポットです。
[入場料]
無料

[営業時間]
終日開放

[駐車場]
無料
    カテゴリ
    姶良絶景
    場所
    鹿児島県姶良市加治木町木田
    公式サイト
    https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10145
    TEL
    0995-66-3111

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の鹿児島県周辺の観光ネタ

      周辺と鹿児島県&近県の絶景観光ネタ情報

      • 世界最大級の甌穴群 - 関之尾滝

        関之尾滝は、宮崎県都城市に位置する、日本の滝百選にも選ばれた雄大な滝です。幅約40メートル、高さ約18メートルを誇り、その豪快な水の流れは迫力満点です。滝壺に流れ落ちる水の音が響き渡り、マイナスイオン...

        32
        [+]宮崎県都城市
        180150
      • 日本の滝百選 - 鹿目の滝

        鹿目の滝は、雄滝、雌滝、平滝からなる滝です。球磨川の支流である鹿目川の上流にあります。雄滝は落差36メートル、雌滝は落差30メートル、平滝は落差10メートルの豊かな自然に囲まれた、マイナスイオンたっぷ...

        46
        [+]熊本県人吉市
        185235
      • 青島 - 鬼の洗濯板

        青島は、宮崎県宮崎市に位置する、周囲約1.5kmの小さな島です。その周囲を取り囲むように広がる「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩が最大の特徴です。これは、約700万年前にできた水成岩が隆起し、長い年月をか...

        85
        [+]宮崎県宮崎市
        179655
      • 高さ約70mの隠れた名爆!栴檀轟の滝

        栴檀轟の滝は、平家落人伝説で知られる五家荘の奥、川辺川支流に位置する落差70mの直瀑で、日本の滝百選にも選定されています。かつて滝近くに栴檀(せんだん)の大木があったことから命名され、「轟(とどろ)」...

        98
        [+]熊本県八代市
        185140
      • 神武天皇の神話 - 矢研の滝

        矢研の滝は、尾鈴山の東にある角崎山(1071m)から流れ出る水が、73mの岩壁を数条に分かれて落下する滝です。滝下には多くの岩が横たわっており、これは岩壁が永年の浸食により落下したものであると考えられ...

        134
        [+]宮崎県児湯郡
        180236
      • エメラルドの渓谷美!高千穂峡

        高千穂峡は、阿蘇火山の噴火によって噴出した火砕流が、長い年月をかけて侵食されて形成された峡谷です。高さ80〜100mにも達する断崖が7kmにわたり続いており、その迫力ある景観は、九州を代表する観光スポ...

        158
        [+]宮崎県西臼杵
        179570
      • 神話のパワースポット 天安河原

        天安河原は、天照大神が天岩戸にお隠れになった際、八百万の神が相談したとされる大洞窟です。いつの頃からか祈願する人たちの手によって石が積まれていくようになり、神秘的かつ幻想的な雰囲気を漂わせています。 ...

        166
        [+]宮崎県西臼杵
        179860
      • ヤマトタケル由縁 - 行縢ノ滝

        行縢山中腹にある滝で、一枚岩の絶壁を落差76.7mの水が流れ落ちます。水量が豊富で、水しぶきが滝壺に舞い上がり、幻想的な雰囲気を醸し出します。荒々しい岩肌と、そこを滑り落ちる清流のコントラストは、まさ...

        178
        [+]宮崎県延岡市
        180335
      • 軍艦島(端島)

        軍艦島、正式名称は端島(はしま)は、長崎県長崎市の沖合約15kmに浮かぶ無人島です。かつては海底炭鉱によって栄え、最盛期には人口が5,000人を超え、当時の東京以上の人口密度を誇っていました。しかし、...

        180
        [+]長崎県長崎市
        183850
      • 1000万ドルの夜景!稲佐山山頂展望台

        山頂まではロープウェイやスロープカーで上がることができます。 展望台からは、長崎市街地のビル群や、長崎港に停泊する船舶、長崎港にかかる橋梁など、長崎の街並みを360度のパノラマで眺めることができ...

        181
        [+]長崎県長崎市
        183764

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close