首里城
- ID:1887
(30)
(30)
首里城は、沖縄県那覇市にある、琉球王国の首都であった中山の王城です。1992年に世界遺産に登録されました。
首里城は、14世紀に創建され、19世紀初頭まで琉球王国の政治・経済・文化の中心地として機能していました。14世紀から19世紀にかけて、度重なる火災や戦争により、城郭や建物は焼失や破壊を繰り返しましたが、1910年に復元工事が開始され、1925年に完成しました。
首里城は、琉球独自の建築様式であるグスク様式で建てられています。曲線を描く石垣や、朱色に彩られた建物が特徴です。
2019年10月31日に発生した火災により、正殿や守礼門などの主要な建物が焼失しましたが、現在は復旧工事が行われています。
- カテゴリ
- 那覇|歴史|お城
- 場所
- 沖縄県那覇市首里金城町1丁目2
- 公式サイト
- http://oki-park.jp/shurijo/
- TEL
- 098-886-2020
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)