ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

東京都写真美術館

  • ID:1995
  • 1995(35)
  • 1995(40)
19951995
恵比寿ガーデンプレイスにある、写真と映像専門の美術館。多彩な企画展で、国内外の優れた写真・映像文化の魅力を深く探求できます。
東京都写真美術館は、東京都目黒区三田、恵比寿ガーデンプレイス内に位置する、日本で唯一の総合的な写真と映像専門の美術館です。1995年に開館して以来、写真や映像の歴史から現代アートまで、幅広いジャンルの作品を国内外から収集・展示しています。常設展はなく、年間を通じて複数の企画展を開催しており、訪れるたびに異なるテーマやアーティストの作品に出会えるのが大きな特徴です。

この美術館の最大の魅力は、写真と映像というメディアの可能性を深く追求している点にあります。世界的に評価の高い巨匠の作品から、気鋭の若手作家の挑戦的な作品まで、様々な視点からキュレーションされた展示は、訪れる人々に新たな視点を提供してくれます。映像作品の展示にも力を入れており、写真だけでは表現できない時間軸の芸術に触れることができます。

東京都写真美術館は、アート鑑賞だけでなく、関連イベントやワークショップも積極的に開催しており、写真や映像文化をより深く学び、体験できる場でもあります。ミュージアムショップでは、写真集や関連グッズ、ユニークなお土産が豊富に揃います。恵比寿ガーデンプレイスという洗練されたロケーションにあるため、ショッピングや食事と合わせて、アートな一日を過ごすのに最適です。
[営業時間]
10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで)

[定休日]
月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始

[駐車場]
有料(恵比寿ガーデンプレイス駐車場)

[アクセス]
・JR山手線「恵比寿駅」東口より動く通路「恵比寿スカイウォーク」で徒歩約7分。
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」1番出口より徒歩約10分。
    カテゴリ
    恵比寿アート美術館
    場所
    東京都目黒区三田1丁目13−3
    公式サイト
    https://topmuseum.jp/
    TEL
    03-3280-0099

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の東京都周辺の観光ネタ

      周辺と東京都&近県のアート観光ネタ情報

      • 国宝「燕子花図屏風」- 根津美術館

        根津美術館は1909年創業の根津嘉一郎コレクションを核に、陶磁器、漆器、刀剣、染織など多彩なコレクションを展示。重要文化財88件、国宝7件を含み、その中でも尾形光琳の「燕子花図屏風」は毎年4~5月に特...

        2
        [+]東京都港区南
        157643
      • 渋谷駅の壁画 - 岡本太郎「明日の神話」

        東京都渋谷区、JR渋谷駅と京王井の頭線渋谷駅を結ぶ渋谷マークシティ2階の連絡通路に、岡本太郎の巨大壁画「明日の神話」が展示されています。縦5.5メートル、横30メートルもの大画面に、原爆が炸裂する瞬間...

        2
        [+]東京都渋谷区
        3212
      • アートの現在地 - 国立新美術館

        国立新美術館は、東京都港区六本木に位置する、2007年に開館した新しいタイプの美術館です。建築家である黒川紀章氏が設計した、波打つようなガラスのファサードが特徴的な建物は、それ自体がアート作品のようで...

        3
        [+]東京都港区六
        198055
      • チームラボプラネッツ TOKYO DMM

        「水に入るミュージアムと、花と一体化する庭園」をコンセプトに、水や花をテーマにした、さまざまなデジタルアート作品が展示されています。 作品は、すべてデジタルテクノロジーを駆使して作られています。...

        8
        [+]東京都江東区
        164160
      • 【閉館】アーツ千代田3331

        旧練成中学校をリノベーションしたアートセンターで、アートギャラリー、オフィス、カフェなどがあります。...

        11
        [+]東京都千代田
        19670
      • 現代アートの殿堂 - 東京都現代美術館

        東京都現代美術館(MOT)は、現代美術の振興を目的として、1995年に開館した美術館です。戦後の現代美術を中心に、絵画、彫刻、写真、映像、デザイン、建築など、幅広いジャンルの作品を約4,800点収蔵し...

        13
        [+]東京都江東区
        163750
      • 芸術は爆発だ!岡本太郎美術館

        岡本太郎美術館の最大の魅力は、その大胆かつ独創的な作品の数々を間近で体感できる点にあります。館内には、代表作「太陽の塔」を彷彿とさせる大型作品や、絵画、彫刻など、多岐にわたる太郎作品が展示されており、...

        18
        [+]神奈川県川崎市
        553
      • 箱根 彫刻の森美術館

        箱根 彫刻の森美術館は、1969年に開館した日本で初めての野外美術館です。箱根の美しい自然の中に約7万平方メートルの広大な敷地を持ち、近代・現代彫刻の巨匠たちの作品を常時約120点展示しています。緑豊...

        105
        [+]神奈川県足柄下
        164562
      • 日本三名園の水戸の偕楽園好文亭の襖絵

        江戸時代末期、水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって「偕(とも)に楽しむ場」として造園されました。特に約百品種・三千本の梅が植えられた梅林は圧巻で、毎年2月から3月にかけて開催される「水戸の梅まつり」には多...

        147
        [+]茨城県水戸市
        1946

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close