【まとめ】人気の高知県周辺の観光ネタ
周辺と高知県&近県の歴史観光ネタ情報
五台山竹林寺
五台山の東側にあります。 五重塔は1980年に再建されたものです。...
4
- [+]高知県高知市
10
本丸すべて現存は日本唯一の高知城
本丸建造物がすべて現存するのは高知城のみだとか。 [入館料] 18歳以上:420円 18歳以下:無料 [営業時間] 9:00~17:00 [定休日] 年末年始 [駐車場...
7
- [+]高知県高知市
10
高知県立坂本龍馬記念館
太平洋の地平線を望む展望もすばらしいです。...
10
- [+]高知県高知市
10
青龍寺
近くに横浪黒潮ライン道路が走っています。 奥の院は南側に600mほどのところにあります。...
29
- [+]高知県土佐市
10
雲辺寺と雲辺寺山頂公園
ロープウェイの山麓駅は、香川県観音寺市側にあります。 車の場合は、徳島県三好市側から山頂付近まで登れます。...
58
- [+]徳島県三好市
10
第45番札所 海岸山 岩屋寺
岩壁が立ち強烈な力を感じるパワースポットです。 駐車場からは坂道を登ります。...
66
- [+]愛媛県上浮穴
30
石鎚神社 本社
...
71
- [+]愛媛県西条市
30
箸蔵寺とロープウェイ
所要時間4分ほどのロープェイがあります。...
72
- [+]徳島県三好市
10
「こんぴらさん」の金刀比羅宮
785段の階段があります。さらに奥社までは合計は1368段あります。 本殿から奥社まではさらに30分ほどかかります。 表参道の登り口付近には現存する最後の歌舞伎劇場の「旧金毘羅大芝居「金丸...
82
- [+]香川県仲多度
82
弘法大師の誕生の地 善通寺
真言宗善通寺派の総本山です。 五重塔は45メートルあり日本第3位の高さです。 宝物館には国宝の金銅錫杖頭(こんどうしゃくじょうとう)はじめ重要文化財があります。 駐車場(350台)はわか...
82
- [+]香川県善通寺
62
金剛頂寺
重要文化財の銅造観世音菩薩立像などあります。...
83
- [+]高知県室戸市
30
陸上自衛隊 乃木館
日露戦争の乃木将軍など当時の資料が展示されています。 屋外には何点か戦車など展示されていて触れて見ることができます。...
83
- [+]香川県善通寺
10