ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

国宝の浄土寺(小野市)

  • ID:2178
  • 2178(40)
  • 2178(20)
21782178
兵庫県小野市にある創建が1190年代の歴史あるお寺です。
浄土寺は、平安時代末から鎌倉時代の僧・重源によって、鎌倉時代の1194年に創建されました。

浄土堂や弥陀三尊像が国宝に指定されています。その他多くの重要文化財があります。
[拝観料]
500円

[営業時間]
9:00〜12:00 / 13:00~17:00

[駐車場]
無料
    カテゴリ
    播磨小野歴史
    場所
    兵庫県小野市浄谷町2094
    公式サイト
    http://ono-navi.jp/spot/463/
    TEL
    0794-62-4318

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

    周辺と兵庫県&近県の歴史観光ネタ情報

    • 西国第二十六番 一乗寺

      一乗寺は、孝徳天皇の勅願によって、法道仙人が創建したといわれています。平安時代には、後醍醐天皇が西国一の大講堂を建立するなど、重要な寺院として栄えました。 西国三十三所第26番で、三重塔は国宝に...

      14
      [+]兵庫県加西市
      87764
    • 多くの重要文化財 - 伽耶院

      兵庫県三木市の志染町に位置する伽耶院は、約1300年前に行基が開いたと伝えられる天台宗の寺院です。かつては広大な敷地を持ち、多くの堂宇が建ち並ぶ大伽藍でした。現在も本堂や多宝塔、常行堂などが現存し、こ...

      15
      [+]兵庫県三木市
      87628
    • 願いが叶う!鹿嶋神社

      鹿嶋神社は、社伝によれば奈良時代に播磨国の国分寺が創建された折、その鎮守社として創建されたのに始まるとされる、創建1300年以上の歴史を持つ由緒正しい神社です。 主祭神は、武甕槌命(たけみかづちのみ...

      24
      [+]兵庫県高砂市
      151443
    • 明石城と明石公園

      明石城は、1619年(元和5年)に、初代明石藩主小笠原忠政によって築城されました。 本丸跡に建つ巽櫓・坤櫓は、全国に12基しか現存しない三重櫓のうちの2基で、国の重要文化財に指定されています。 ...

      24
      [+]兵庫県明石市
      59445
    • 巨石のパワースポット!生石神社

      石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体となっています。強力なパワースポットです。石乃宝殿は入場料100円です。 巨大な石造物は幅6.49 m、高さ5.71 m、奥行7.39 m、重量約465 tで、宮...

      24
      [+]兵庫県高砂市
      150947
    • 鎧や刀剣触れ体験!兵庫県立歴史博物館

      兵庫県立歴史博物館は、世界遺産・姫路城の東側に隣接し、ユニークな建物のデザインが目を引く博物館です。設計は、東京国立博物館法隆寺宝物館などを手がけた近代建築家丹下健三によるもので、姫路城の美しい景観と...

      28
      [+]兵庫県姫路市
      151138
    • 淡路島の江埼灯台

      周辺は瀬戸内海国立公園に指定され、灯台からは明石海峡大橋を望むことができます。 江埼灯台の歴史は、慶応3年(1867年)に、徳川幕府が兵庫開港の備えとして作らせた灯台にまで遡ります。当時、明石海...

      28
      [+]兵庫県淡路市
      218125
    • 播磨国総社の射楯兵主神社

      播磨国総社 射楯兵主神社(はりまのくにそうしゃ いたてひょうずじんじゃ)は、約1400年以上の歴史を持つ由緒ある神社です。欽明天皇25年(564年)に創建されたと伝えられ、播磨国内の大小明神(神様)を...

      29
      [+]兵庫県姫路市
      150836
    • 世界文化遺産の姫路城

      姫路城は、1601年~1609年に池田輝政によって大改築が行われ、400年以上の歴史を持つ壮麗な城として完成しました。大天守をはじめとする83の建造物が国宝や重要文化財に指定され、その多くが現存してい...

      29
      [+]兵庫県姫路市
      26096
    • 五色塚古墳

      五色塚古墳は、4世紀後半に築造された兵庫県最大の前方後円墳です。全長194メートル、前方部の幅82.4メートル、高さ13メートル、後円部の直径125.5メートル、高さ18.8メートルで、周囲に周濠を巡...

      31
      [+]兵庫県神戸市
      187215
    • SPA専 太平のゆ

      明石海峡大橋と海を望む絶景露天風呂や、岩盤浴、サウナ、そしてバラエティ豊かな食事処やリラクゼーションサービスなど、充実した施設が魅力です。 駐車場は、入浴した場合は5時間無料です。...

      32
      [+]兵庫県神戸市
      190140
    • 映画ラストサムライのロケ地 書写山圓教寺

      常行堂・食堂・大講堂や摩尼殿(まにでん)の木造建築は圧巻です。 訪れた日は1月下旬でしたが紅葉シーズンはさらに良いそうです。 姫路城からも車で20分ほどの位置にあるため、姫路城とセットで訪...

      33
      [+]兵庫県姫路市
      26175

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close