ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

フードが充実!小谷サービスエリア(下り)

  • ID:2396
  • 2396(15)
  • 2396(20)
23962396
小谷(こだに)サービスエリアは、山陽自動車道の東広島市にある大きなSAです。下りの方が人気が高いです。フード・コンビニ・給油、ドッグランやコインシャワーも完備。家族旅行やペット連れに最適。
地元の食材を使ったレストランやカフェ、パン屋が充実していて、フードコートが人気があります。瀬戸田人気店の「ドルチェ」のジェラートもあります。
売店では、「おかやま桃子」など瀬戸内スイーツや、もみじ饅頭・八天堂クリームパンも売っています。

広々とした芝生広場や、キッズスペースで、ドライブの疲れを癒すことができます。
約550㎡のドッグランは水飲み場・排泄物箱付きで24時間開放されています。

コンビニのセブン-イレブンもあります。ガソリンスタンドとEV急速充電も終日OKです。

【豆知識】
2025年8月にフードコートとベーカリーがリニューアルし、旅の途中でも使いやすい最新仕様になりました。
[営業時間]
フードコート・売店 24時間
コンビニ 24時間
ガソリンスタンド 24時間
EV急速充電 24時間
ベーカリー 7:00〜20:00
KEY’S CAFE 8:30〜18:30
ジェラート「ドルチェ」9:00〜18:00
コインシャワー・ランドリー 24時間
インフォメーション 平日9:00〜17:00・土日祝8:00〜17:00

[駐車場]
無料(200台)
  • Thumbnail

    広々した芝生エリア

    (2023/10/19)

  • Thumbnail

    パン屋さん

    (2023/10/19)

カテゴリ
東広島物産店SA
場所
広島県東広島市高屋町小谷5561
公式サイト
https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2309.html

(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

【まとめ】人気の広島県周辺の観光ネタ

    周辺と広島県&近県の物産店観光ネタ情報

    • 石釜ピザが人気!道の駅 よがんす白竜

      道の駅 よがんす白竜は、広島県三原市大和町和木に位置し、美しい白竜湖のほとりにあります。建物は白い洋館風の外観で、湖を背景にした佇まいが特徴的です。 この道の駅の最大の魅力は、薪窯(石窯)で焼き...

      15
      [+]広島県三原市
      8325
    • デイキャンプができる!道の駅 湖畔の里 福富

      道の駅 湖畔の里福富は、広島県東広島市福富町久芳に位置し、県営福富ダム(通称:しゃくなげ湖)のほとりにある大規模な道の駅です。広々とした敷地内には、地元産の新鮮な野菜や特産品を販売する「交流館・野菜館...

      16
      [+]広島県東広島
      8253
    • NHK朝ドラのマッサン竹鶴酒造 - 道の駅 たけはら

      道の駅 たけはらは、広島県竹原市本町に位置し、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原の町並み保存地区のすぐそばにあります。国道185号線沿いにあり、観光客にとってアクセス抜群の立地です。施設内では、竹原で育っ...

      16
      [+]広島県竹原市
      8424
    • イチゴ、梨、ブドウ狩り - 白龍湖観光農園

      中国山地の清流と白竜湖を望む自然豊かなロケーションに広がる観光農園。梨は8月中旬~11月上旬、ぶどうは8月下旬~10月、いちごは12月中旬~5月下旬まで受付時間内に食べ放題が楽しめます(フルーツ狩り受...

      17
      [+]広島県三原市
      149038
    • 国道375号沿い - 物産館みわ375

      物産館みわ375は、広島県三次市三和町上壱2098-1に位置し、国道375号線を利用するドライバーや観光客にとっての休憩スポットとして親しまれています。かつては町営の物産館として運営されていましたが、...

      22
      [+]広島県三次市
      8112
    • 三原名物の地たこ - 道の駅 みはら神明の里

      道の駅 みはら神明の里は、広島県三原市糸崎に位置し、山陽自動車道三原バイパス直結という抜群のアクセスを誇ります。最大の特徴は、2階建ての施設から瀬戸内海を一望できるパノラマビュー。特に展望デッキからは...

      30
      [+]広島県三原市
      8638
    • せら夢公園とせらワイナリー

      「せら夢公園」は、自然地形を生かした県民公園とワイナリーの一体型パーク。交流広場の霧噴水、芝生のレクリエーション広場、原っぱの展望広場(大型すべり台)、動植物を保全する自然観察園など、歩いて回れる距離...

      34
      [+]広島県世羅郡
      46440
    • 三次の魅力満載なオシャレな物産店 トレッタみよし

      トレッタみよしは、三次市の豊かな自然の中で育まれた農産物や特産品を販売する直売所を中心に、食の魅力を発信する複合施設です。地元の農家さんが丹精込めて作った新鮮な野菜や果物が豊富に並び、その日に採れたば...

      37
      [+]広島県三次市
      39340
    • ブドウとワインの里 - 広島三次ワイナリー

      広島三次ワイナリーは、広島県三次市東酒屋町に位置し、豊かな自然に囲まれた中でワイン造りを行っています。自社畑で栽培されたブドウはもちろん、地元三次市や周辺地域の契約農家が丹精込めて育てたブドウを使用し...

      37
      [+]広島県三次市
      6946
    • 野菜ビュッフェ人気!道の駅 三矢の里あきたかた

      広島県安芸高田市に位置する「道の駅三矢の里あきたかた」は、地域の魅力を味わえる観光スポットとして人気です。ここでは、地元の新鮮な農産物や特産品が豊富に揃っており、特に「縄文あいす」というユニークなアイ...

      37
      [+]広島県安芸高
      286638
    • ビルネラーデン 世羅幸水農園

      ドイツ語で“梨の店”を意味するビルネ・ラーデンは、世羅幸水農園の公式直売所。店内には自園の季節果実や、梨ゼリー・「なしのチャツネ」などの加工品、近隣農家の野菜が並び、旅のお土産選びにもおすすめです。 ...

      37
      [+]広島県世羅郡
      46728
    • 尾道や瀬戸田の産物 - 道の駅 クロスロードみつぎ

      広島県尾道市御調町に位置する「道の駅 クロスロードみつぎ」は、国道184号と486号の交差点にあり、古くから山陽と山陰を結ぶ交通の要衝として栄えてきました。その名の通り、「交差点(クロスロード)」に位...

      38
      [+]広島県尾道市
      3527

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close