ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

揺れるスリル!寸又峡 夢のつり橋

  • ID:2911
  • 2911(47)
  • 2911(50)
29112911
人造湖を渡る全長90m・高さ8mの吊り橋とエメラルドグリーンの湖面が織りなす絶景。世界の「死ぬまでに渡りたい徒歩吊り橋10選」に選ばれた、川根本町の秘境スポットです。
寸又峡 夢のつり橋は、静岡県川根本町の寸又峡に架かる全長90m・高さ8mの木製吊り橋。湖面の鮮やかな緑色は「チンダル現象」によるもので、晴天時には特に神秘的な色彩が際立ちます。2012年に国内外の旅行情報サイトが選ぶ「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋10選」にも選出され、その美しさとスリルで注目を集めています 。

アクセスは寸又峡温泉街第3駐車場から遊歩道を徒歩約45分、吊り橋を渡ると対岸から304段の急階段「尾崎坂展望台」へ上るルートで、往復含む全周コースは約70分です 。足元が揺れる感覚と下に広がる湖面の眺めがスリル満点で、橋中央では恋の願いが叶う伝説も語り継がれています。

紅葉シーズンやゴールデンウィークには混雑し、待ち時間が発生することも。橋を渡る際は歩きやすい靴と飲料を用意し、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
[入場料]
無料

[営業時間]
年中:7:00~17:00(最終ゲート施錠17:00)
※遊歩道は通年同一時間で、日没後の立ち入りは禁止されています。

[定休日]
年中無休(荒天・増水時は臨時閉鎖)

[駐車場]
寸又峡温泉街第3駐車場(町営・有料):1日500円
※駐車場から吊り橋入口まで徒歩約20分、そこから橋までさらに約25分かかります。

紅葉シーズンや連休は満車が予想されるため、早めの到着をおすすめします。
    カテゴリ
    駿河絶景
    場所
    静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡温
    公式サイト
    https://yumenotsuribashi-sumatakyo.com/
    TEL
    0547-59-2746

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の静岡県周辺の観光ネタ

    周辺と静岡県&近県の絶景観光ネタ情報

    • 下栗の里 - おおぎびら展望台

      下栗の里は、長野県飯田市の遠山郷(とおやまごう)に位置する、日本のチロルと称される美しい山村集落です。標高800m~1,000mの急峻な斜面に、家々や畑が点在する独特の景観は、まるで絵画のような美しさ...

      32
      [+]長野県飯田市
      196335
    • 360度のパノラマビュー!日本平夢テラス

      日本平夢テラスは、静岡市清水区の日本平山頂に2018年にオープンした八角形の木造展望施設です。国指定景勝地「日本平」の自然と調和するデザインで、晴れた日には富士山、駿河湾、伊豆半島、南アルプスの大パノ...

      56
      [+]静岡県静岡市
      290947
    • 富士山の絶景!日本平

      日本平は、静岡市にある標高307メートルの丘陵地で、「日本観光地100選」にも選ばれるほどの絶景スポットです。特に、その山頂からは、世界遺産富士山の雄大な姿、手前に広がる三保の松原、そしてきらめく駿河...

      56
      [+]静岡県静岡市
      167854
    • 新日本三景!三保の松原

      三保の松原は、静岡県静岡市清水区に位置する、美しい松林と雄大な景観が魅力の海岸です。特に、約7キロメートルにわたって広がる3万本の松林の先に、富士山と駿河湾が広がる景色は、まさに絵画のような美しさで、...

      59
      [+]静岡県静岡市
      167654
    • 滝幅150m!白糸の滝(静岡県)

      白糸の滝は、静岡県富士宮市に位置する、富士山の雪解け水が溶岩の間から湧き出し、高さ約20m、幅約150mにわたって幾筋もの白い糸のように流れ落ちる、優美な滝です。その繊細で美しい姿から「日本の滝百選」...

      60
      [+]静岡県富士宮
      167563
    • 神秘的な巨岩の秘境!乳岩峡

      愛知県新城市に位置する乳岩峡は、雄大な岩壁や、巨岩、清流が織りなす、美しい景観が魅力の渓谷です。特に、新緑の季節は目に鮮やかな緑が広がり、秋には燃えるような紅葉が渓谷全体を彩ります。渓谷沿いに整備され...

      61
      [+]愛知県新城市
      220240
    • 360度の太平洋パノラマ!御前埼灯台

      御前埼灯台は静岡県御前崎市の突端に立つ、日本有数の歴史を誇る白亜の灯台です。1874年(明治7年)5月1日に初点灯し、2021年8月2日に旧官舎とともに国の重要文化財に指定されました。内部は螺旋階段で...

      69
      [+]静岡県御前崎
      290743
    • 愛知県の日本滝百選 阿寺の七滝

      阿寺川は、新城市の山間部を流れる川で、阿寺の七滝は、その源流付近にある7つの滝です。それぞれの滝は、落差が10m前後となっており、礫岩の断層崖に形成されています。 阿寺の七滝は、下から「霹靂(へ...

      70
      [+]愛知県新城市
      61730
    • 「逆さ富士」の絶景 - 本栖湖

      本栖湖は、山梨県南都留郡富士河口湖町に位置する、富士五湖の一つで、その中でも最も西にあり、最大水深121.6mで最も水深が深い湖です。透明度の高い美しい湖水と、湖面に映る雄大な富士山の姿が魅力で、特に...

      75
      [+]山梨県南巨摩
      204450
    • 落差121メートルの名瀑!北精進ケ滝

      北精進ケ滝の下には落差40メートルの末広がりの九段の滝があります。 駐車場から滝見台までは片道約2km前後、標高差約100mあり、40分ほど歩きます。 遊歩道は整備されていますが、後半は階段や...

      76
      [+]山梨県北杜市
      158148
    • 風情ある五竜の滝

      静岡県裾野市の五竜の滝は、自然と調和した穏やかな魅力が漂う場所です。名前の通り、五つの流れが水を落とし、静かな情緒を感じさせる滝です。 大自然の壮大さを全面に出すというよりは、日常の中でふと立ち...

      79
      [+]静岡県裾野市
      189032
    • 洞窟内に落差約30mの滝!竜ヶ岩洞

      竜ヶ岩洞は、静岡県浜松市に位置する東海地方最大級の鍾乳洞です。総延長は約1,000mにも及び、そのうち約400mが一般公開されており、整備された通路に沿って神秘的な地下世界を安全に散策できます。洞窟内...

      79
      [+]静岡県浜松市
      290847

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close