【まとめ】人気の広島県周辺の観光ネタ
周辺と広島県&近県の歴史観光ネタ情報
しだれ桜の名所「御調八幡宮」
豊富秀吉も立ち寄ったとされる歴史のある神社です。...
6
- [+]広島県三原市
10
ウサギ島になった大久野島
第一次世界大戦以降の化学兵器製造が行われて場所でもあり、関連する施設の廃墟や大久野島毒ガス資料館があります。 現在では休暇村にもなっていて多くの観光客が訪れます。 アクセスには竹原市の忠海...
18
- [+]広島県竹原市
10
朱色の三重塔が美しい向上寺
三重塔は国宝にもなっています。 お寺上の展望台から見える島々の景色も素晴らしいです。 参道入り口は商店街中間あたりと瀬戸田港側にあります。どちらも徒歩10分ほど階段や舗装された山道を歩きま...
20
- [+]広島県尾道市
43
西国寺
金堂と三重塔は重要文化財に指定されています。 【尾道古寺めぐりコースのおすすめの寺】 2kmにわたり25つものお寺がある中で、おすすめのお寺・神社をピックアップしました。 ★持光寺 ★...
21
- [+]広島県尾道市
39
尾道の絶景を見渡せる千光寺
おすすめは、石鎚山鎖修行での岩の上からの景色ですが、直角の岩を鎖づたいに登るので結構危険なので慎重に登る必要があります。 高いところが苦手な人には辛いかもしれません。 千光寺公園の展望台も見晴らし...
21
- [+]広島県尾道市
72
にぎり仏が人気の持光寺
住職が作る「にぎり仏」が人気です。自分でも体験できます。 自作したにぎり仏は釜で焼き上げて、後日に郵送で届くきます。...
21
- [+]広島県尾道市
25
学問の神様「御袖天満宮」
大林宣彦監督の映画「転校生」の階段を落ちるシーンのロケ地としても有名です。 大樹などあり派手さはないものの趣のある神社です。 境内から大山寺を通って西国寺に行けます。 ...
21
- [+]広島県尾道市
15
三重塔からの尾道の景色!天寧寺
お堂の中には五百羅漢があります。 曜日により早朝に要予約で座禅体験ができます。...
22
- [+]広島県尾道市
30
竹原の街並みを一望!西方寺・普明閣
普明閣は清水寺を模して建てられたという、独特な建築様式です。 お寺からは竹原の町並みから瀬戸内の島々を一望できます。...
22
- [+]広島県竹原市
45
聖徳太子創建の浄土寺
本堂や多宝塔は国宝に指定され、朱色の佇まいが美しいです。 尾道駅からは、徒歩20〜30分ほどかかりますが、商店街など尾道の街を散策しながら向かうのも楽しいです。 駐車場は境内の東側にあり...
22
- [+]広島県尾道市
52
大山祇神社
しなまみ街道が通る大三島にあります。 愛媛県有数のパワースポットです。 境内には、樹齢1000年以上とも言われる大楠があり、枯れたものには樹齢3000年というものある。 宝物館には多くの国宝...
22
- [+]愛媛県今治市
10
朱色が美しい国宝の明王院
15分ほど階段をのぼり続けると、山頂には奥の院がありますが建物の中にあり観る事はできませんでした。 国道2号から芦田川を少し下流に行った山沿いにあります。 山頂付近には、「草戸山公園展望台...
34
- [+]広島県福山市
51