ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

人気のキャニオニング!滑床渓谷

  • ID:844
  • 844(30)
  • 844(30)
844844
滑床渓谷は、宇和島市の山の奥深くにある1,000m級の山々に囲まれた12キロの長さがある渓谷で、巨岩と清流が織りなす絶景が魅力で、キャニオニングも楽しめます。
愛媛県宇和島市と北宇和郡松野町にまたがる滑床渓谷は、足摺宇和海国立公園内に位置する美しい渓谷です。長年の浸食によって洗い清められた花崗岩の河床が特徴で、特に「千畳敷」と呼ばれる広大な一枚岩の河床や、巨大な一枚岩の上を滑るように流れる「雪輪の滝」は圧巻です。雪輪の滝は「日本の滝100選」にも選ばれる名瀑で、滑らかな岩肌を清流が流れ落ちる様子は、まさに自然が作り出した芸術作品です。

渓谷沿いには遊歩道が整備されており、森林浴を楽しみながら、大小様々な滝や淵を巡ることができます。清らかな水の流れと、豊かな緑に囲まれた空間は、訪れる人々に癒しと安らぎを与えてくれます。特に、夏の時期には、渓谷の冷たい水に触れることができ、避暑地としても人気です。また、近年はキャニオニングなどのアクティビティも盛んで、よりダイナミックに自然を体感できます。

松山市から車で2時間半くらい、宇和島市街からなら1時間半ほどかかるほどの山奥です。
道中で県道317号は道幅が狭く危険な箇所もあるので、運転に自信の無い方は、少し遠回りをして県道8号から県道270号を走った方が良さそうです。
[入場料]
無料(キャニオニングなどのアクティビティは別途料金がかかります)

[営業時間]
散策自由
(ただし、滑床ビジターセンター万年荘は9:00~17:00、月曜休館)

[駐車場]
無料(複数箇所に計約150台)
    カテゴリ
    愛媛南絶景渓谷
    場所
    愛媛県宇和島市野川滑床
    公式サイト
    https://www.uwajima.org/spot/index11.html
    TEL
    0895-42-2004

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の愛媛県周辺の観光ネタ

    周辺と愛媛県&近県の絶景観光ネタ情報

    • 大堂海岸の大堂山展望台と遊歩道

      大堂山展望台は、高知県幡多郡大月町の海岸線に広がる大堂海岸の象徴的な存在です。展望台からは、太平洋の水平線がどこまでも続く壮大な景色、そして複雑に入り組んだリアス式海岸の美しい景観が眼下に広がります。...

      44
      [+]高知県高知県
      84138
    • 眺望が素晴らしい!四国カルスト

      四国カルストは、東西約25kmにわたって広がる壮大なカルスト台地で、標高は最も高い地点で約1,485m(天狗高原)にも達します。石灰岩が雨水によって侵食され、地表に露出した「カレンフェルト」と呼ばれる...

      57
      [+]愛媛県上浮穴
      41964
    • 奇岩の絶景!千畳敷の竜串海岸

      高知県土佐清水市にある竜串は、海底の砂岩と泥岩が互層になった地層が、波の浸食と風化によって削られ、まるで彫刻作品のような奇岩群を形成しています。特に「千畳敷」と呼ばれるエリアは、広大な平らな岩盤が広が...

      62
      [+]高知県土佐清
      83838
    • 鬼が運んだ二つの大岩!双名島

      双名島の伝説によると、はるか昔、大波に悩まされていた久礼の人々を助けようと、鬼ヶ島の鬼が2つの大きな岩を運んできたというのです。その2つの岩が、現在双名島の「観音島」と「弁天島」であるとされています。...

      72
      [+]高知県高岡郡
      235320
    • 四国の最西端!佐田岬灯台

      椿山展望台からは灯台と豊予海峡や大分県の佐賀関半島を一望できます。 駐車場から岬へは1.8kmほどの遊歩道があります。道は整備されていますが、それなりに距離と坂もあるのでヒールの高い靴ではなくス...

      77
      [+]愛媛県西宇和
      84950
    • エメラルドグリーン!仁淀川の中津渓谷

      仁淀川 中津渓谷は、高知県吾川郡仁淀川町に位置する、仁淀川水系中津川に広がる美しい渓谷です。仁淀ブルーの代表的なスポットの一つとして知られ、透明度の高いエメラルドグリーンの水と、苔むした岩、そして点在...

      83
      [+]高知県吾川郡
      205355
    • 四国最南端!足摺岬

      足摺岬は、四国最南端の岬として知られており、また、黒潮本流が唯一、日本の本土に直接ぶつかる場所としても知られています。 70mの切り立った断崖に灯台があります。 足摺岬展望台から灯台と太平...

      84
      [+]高知県佐清水
      83555
    • 水が驚くほど綺麗な面河渓

      また、渓谷沿いに遊歩道があり様々な景色を楽しむことができます。...

      97
      [+]愛媛県上浮穴
      85323
    • 横浪三里と横浪黒潮ライン

      横浪三里は、須崎市から土佐市にかけて続く横浪半島の、特に浦ノ内湾に面した約12キロメートルの景勝地を指します。複雑に入り組んだリアス式海岸が特徴で、外洋とは異なる穏やかな湾の美しさを楽しめます。かつて...

      98
      [+]高知県土佐市
      82920
    • 仁淀川「にこ淵」

      仁淀川「にこ淵」は、高知県吾川郡いの町に位置する、仁淀川の支流にひっそりと佇む神秘的な淵です。その最大の特徴は、驚くほどの透明度を誇る水が、太陽の光の加減でエメラルドグリーンからコバルトブルーへと変化...

      118
      [+]高知県吾川郡
      205265
    • 瀬戸内海の絶景!上盛山展望台

      上盛山展望台は上関海峡を望む長島の最高峰・上盛山(314m)山頂にあり、白い灯台型の構造物をらせん階段で登ると、瀬戸内海の多島美が一望できます。晴天時には四国・佐田岬や大分・国東半島まで視認可能で、絶...

      119
      [+]山口県熊毛郡
      139541
    • 坂本龍馬も眺めた桂浜

      桂浜は、弓状に弧を描く美しい海岸線に、松林が広がっています。また、夕暮れ時には、夕陽が海に沈む様子が美しく、多くの観光客が訪れます。 桂浜には、高知県立坂本龍馬記念館や、桂浜水族館などの観光施設...

      121
      [+]高知県高知市
      38864

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close