ぶらねた - Buraneta観光&グルメ
キーワード:

新鮮な海の幸!道の駅 みつ

  • ID:259
  • 259(35)
  • 259(30)
259259
新鮮な海の幸!道の駅 みつ道の駅 みつの風景道の駅 みつの風景道の駅 みつの風景道の駅 みつの風景道の駅 みつの風景道の駅 みつの風景道の駅 みつの風景道の駅 みつの風景道の駅 みつの風景
たつの市の「道の駅 みつ」は、瀬戸内海の美しい景色を一望できる絶好のロケーションにあります。新鮮な海の幸や地元産の野菜、特産品が豊富に揃い、レストランやBBQも楽しめる、兵庫県西部の人気観光スポットです。
道の駅みつは、国道250号線「はりまシーサイドロード」沿いに位置し、目の前に広がる播磨灘の雄大な景色が最大の魅力です。施設内には、地元室津港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類や、たつの市で採れた旬の野菜・果物などが並ぶ「とれとれ直売所・産直売場」があります。特に、冬場には名産の「室津牡蠣」が販売され、牡蠣食べ放題BBQが楽しめます。毎朝、地元漁師や農家から直接届けられる新鮮な食材は、多くのリピーターを惹きつけています。

屋上には無料で利用できる展望テラスがあり、瀬戸内海のパノラマビューを眺めながら休憩できます。レストラン「魚菜屋」では、地元の新鮮な魚介を使った海鮮料理を味わえ、潮風を感じながら食事ができるシーサイドBBQスペースも人気です。ドライブの休憩に立ち寄るだけでなく、地元の旬の味覚を堪能し、美しい景色を満喫できる道の駅です。

外観はコンクリートの綺麗な建物です。屋上が展望スペースとなっていて瀬戸内海が広がります。


【穴場スポット情報】
道の駅みつから車で約5分の場所には、関西随一の遠浅海岸である「新舞子海水浴場」があります。潮が引くと沖合500mまで干潟が現れ、潮干狩り(有料)も楽しめます。また、近くの「室津民俗館」では、江戸時代に栄えた港町室津の歴史や文化に触れることができます。
[営業時間]
直売所:9:00~18:00
レストラン魚菜屋:10:30~18:00(L.O. 17:00)
牡蠣小屋:12月~5月初旬頃まで(詳細期間は公式サイトで要確認)

[定休日]
毎週水曜日・年末年始

[駐車場]
無料(100台)
    カテゴリ
    播磨物産店道の駅
    場所
    兵庫県たつの市御津町室津896-23
    公式サイト
    https://www.totonaya.com/
    TEL
    079-322-8500

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

    周辺と兵庫県&近県の物産店観光ネタ情報

    • 道の駅 あいおい白龍城の風景

      天然温泉!道の駅 あいおい白龍城

      道の駅あいおい白龍城は、相生湾に面した絶好のロケーションにあります。中国から伝わった伝統行事「ペーロン祭」にちなんで名付けられ、その名の通り、建物全体が中国の宮殿のようなデザインで統一されています。館...

      8
      [+]兵庫県相生市
      25725
    • 道の駅 しんぐうの風景

      道の駅 しんぐう

      道の駅 しんぐうは、兵庫県たつの市新宮町平野に位置し、国道179号線沿いにあります。この道の駅の特徴は、隣接する国指定史跡「新宮宮内遺跡」と連携した歴史的な側面も持ち合わせている点です。施設内では、た...

      15
      [+]兵庫県たつの
      9514
    • 五味の市の風景

      日生海産物の五味の市

      五味の市は、日生町漁業協同組合が運営する市場で、早朝に水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が所狭しと並べられます。タイやヒラメなどの地魚はもちろんのこと、特に冬の「日生カキ」は全国的に有名で、その場で殻付...

      30
      [+]岡山県備前市
      25646
    • 真魚市の風景

      日曜日限定の朝市!真魚市(まないち)

      岡山県備前市穂浪にある真魚市(まないち)は、新鮮な魚介類や地元の野菜を販売する市場で、毎週日曜日の朝7時から12時に営業しています。瀬戸内海で水揚げされた旬の魚や貝類、エビなどが並び、中でも冬場の牡蠣...

      35
      [+]岡山県備前市
      111535
    • 道の駅 播磨いちのみやの風景

      道の駅 播磨いちのみや

      道の駅 播磨いちのみやは、兵庫県宍粟市一宮町須行名に位置し、中国自動車道山崎ICから国道29号線を鳥取方面へ約15分の場所にあります。最大の特徴は、播磨国の一の宮として知られる「伊和神社」のすぐ隣に位...

      37
      [+]兵庫県宍粟市
      9339
    • 道の駅 みなみ波賀の風景

      道の駅 みなみ波賀

      道の駅 みなみ波賀は、兵庫県宍粟市波賀町安賀に位置し、国道29号線沿い、鳥取方面へ向かう途中にあります。豊かな緑に囲まれ、四季折々の美しい自然が楽しめる場所にあります。施設内には、地元波賀町や宍粟市で...

      38
      [+]兵庫県宍粟市
      9228
    • 道の駅 黒井山グリーンパークの風景

      道の駅 黒井山グリーンパーク

      産直で魚なども販売しています。鮮魚は午前中の方が種類が豊富です。 少し古い感じの遊具なんかもあります。ゴーカートなんかもあってあってなぜか郷愁を感じます。 丘の上には夏期限定の小さな子ども...

      40
      [+]岡山県瀬戸内
      11232
    • 道の駅ちくさの風景

      澄んだ川辺!道の駅 ちくさ

      道の駅 ちくさは、兵庫県宍粟市千種町下河野に位置し、清らかな千種川のほとりにあります。自然に囲まれたロケーションで、四季折々の美しい景色を眺めながらゆったりと過ごせるのが魅力です。施設内には、地元千種...

      40
      [+]兵庫県宍粟市
      9015
    • 道の駅 宿場町ひらふくの風景

      因幡街道の宿場町 - 道の駅 宿場町ひらふく

      道の駅 宿場町ひらふくは、兵庫県佐用郡佐用町平福に位置し、かつて因幡街道随一の宿場町として栄えた平福宿の玄関口にあります。2025年4月20日にリニューアルオープンし、直売所の売り場面積が拡大され、レ...

      41
      [+]兵庫県佐用郡
      8826
    • 道の駅 はがの風景

      近畿で道の駅1号 - 道の駅 はが

      道の駅 はがは、兵庫県宍粟市波賀町原に位置し、鳥取方面へ向かう国道29号線沿いにあります。周辺には、広大な山々と清流が流れ、四季折々の美しい自然が楽しめます。この道の駅の最大の魅力は、地元波賀町で採れ...

      42
      [+]兵庫県宍粟市
      916
    • 鷹取醤油の風景

      備前の鷹取醤油 醤房 燕来庵

      お醤油以外にも色々な食べ物に合う各種調味料も取り揃えており、特に、お醤油の風味を気軽に味わえる名物の「しょうゆソフトクリーム」など人気です。その他にも、「ぽん酢ソフトクリーム」「コーヒーフロー」もあり...

      44
      [+]岡山県備前市
      231027
    • 道の駅 みきの風景

      刃物&金物の街 - 道の駅 みき

      三木は1500年も前の昔から金物の街として栄えてきました。 「道の駅 みき」は、「金物のまち」として知られる三木市の玄関口にふさわしく、刃物や金物製品の展示販売が充実しているユニークな道の駅です...

      46
      [+]兵庫県三木市
      136918

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close