ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

白馬三山の絶景!八方池

  • ID:1619
  • 1619(65)
  • 1619(60)
16191619
八方池は北アルプスの八方尾根にある池で、白馬三山を水面に映す絶景です。
八方池は、雪解け水によって形成された自然の池です。周囲には、ミズバショウや高山植物が咲き誇り、夏は涼しげな風景を楽しむことができます。また、秋には紅葉の名所としても人気があります。

八方池へのアクセスは、八方アルペンラインを利用します。八方アルペンラインは、白馬村の黒菱駐車場から八方池山荘まで、標高差1,060mを結ぶロープウェイです。

リフト降り場から1時間半ほどの歩きます。
    カテゴリ
    北アルプス絶景
    場所
    長野県北安曇郡白馬村北城
    公式サイト
    https://www.happo-one.jp/happo-ike/
    TEL
    0261-72-5000

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の長野県周辺の観光ネタ

    周辺と長野県&近県の絶景観光ネタ情報

    • 迫力の展望!白馬ジャンプ競技場

      白馬ジャンプ競技場は、長野県白馬村に位置する、1998年長野冬季オリンピックのスキージャンプ競技会場として使用された歴史的な場所です。現在も国際大会が開催される現役の競技場であり、その巨大なスケールと...

      4
      [+]長野県北安曇
      162045
    • 大出の吊橋 - 大出公園

      長野県白馬村にある「大出の吊橋」は、姫川の清流にかかる風情ある吊橋と、背後にそびえる白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)の壮大な景色が最大の魅力です。春には、吊橋のたもとにある一本桜と残雪を抱く白馬...

      9
      [+]長野県北安曇
      209533
    • 日本一の巨大ダム - 黒部ダム展望台

      黒部ダムは、立山連峰の立山黒部アルペンルートにある、日本最大の水力発電用アーチ式コンクリートダムです。標高1,508mの黒部ダム展望台からは、黒部ダムをはじめ、立山連峰の雄大な山々を一望することができ...

      24
      [+]富山県中新川
      161665
    • 高山植物の宝庫 - 立山室堂平

      立山室堂平は、富山県中新川郡立山町に位置する、立山黒部アルペンルートのほぼ中央、標高2,450mに広がる高原地帯です。立山連峰の主峰である雄山(おやま)の麓に広がり、雄大な自然と高山植物の宝庫として知...

      29
      [+]富山県新川郡
      202155
    • 20mの雪壁!雪の大谷

      立山 雪の大谷は、富山県中新川郡立山町に位置する、標高2,450mの立山黒部アルペンルートの室堂(むろどう)エリアで、毎年春にだけ現れる巨大な雪の壁です。冬の間に降り積もった雪が、除雪作業によって切り...

      31
      [+]富山県中新川
      201855
    • 日本一の落差350m!称名滝

      称名滝(しょうみょうだき)は、富山県中新川郡立山町に位置する、落差350メートルを誇る日本一の滝です。日本の滝百選にも選ばれており、その圧倒的なスケールと轟音は、訪れる人々を魅了します。特に、雪解け水...

      38
      [+]富山県中新川
      202260
    • 花畑!国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)

      国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)は、長野県安曇野市に位置する、北アルプスの壮大な山々を背景にした広大な国営公園です。里山文化ゾーンと田園文化ゾーンの2つのエリアからなり、雄大な自然の中で様々...

      43
      [+]長野県安曇野
      171745
    • 穂高連峰の絶景 - 上高地

      上高地は穂高連峰や槍ヶ岳などの日本アルプスを望む、標高約1,500mの中部山岳国立公園内にあり、穂高連峰を背景に梓川が流れる日本有数の景勝地です。河童橋から明神池、田代池へと続く遊歩道は整備が行き届き...

      59
      [+]長野県松本市
      158580
    • 標高2,000m越えの絶景!新穂高ロープウェイ

      初段は標高1,085mのしらかば平駅へ、第2段は2,156mの西穂高口駅へと乗り継ぎ、雄大な山並みと深い谷を一望できます。春は新緑、夏は高山植物、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の表情が魅力です。 ...

      61
      [+]岐阜県高山市
      159264
    • 乗鞍高原の壮大な滝 - 番所大滝

      番所大滝は、長野県松本市の乗鞍高原に位置する、乗鞍岳の雪解け水が流れ落ちる美しい滝です。幅約10メートル、落差約40メートルという堂々たる姿は、乗鞍高原を代表する景勝地の一つとして多くの観光客に親しま...

      69
      [+]長野県松本市
      197736
    • 温泉のお猿さん!地獄谷野猿公苑

      地獄谷は、標高850メートルの渓谷で、一年のほぼ三分の一が雪に覆われる厳しい環境です。しかし、この地はサルたちにとっては楽園。古くからこの地にはニホンザルの群れが自然のままに暮らしています。 地...

      71
      [+]長野県下高井
      162343
    • 天空の楽園 - 志賀高原

      天空の楽園 - 志賀高原は、長野県下高井郡山ノ内町に位置する、上信越高原国立公園内、横手山・渋峠エリアの雄大な自然を満喫できる観光スポットです。特に、標高2307mの横手山山頂からは、北アルプスや遠く...

      73
      [+]長野県下高井
      174260

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close