ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

舞妓の花見小路

  • ID:2803
  • 2803(48)
  • 2803(50)
28032803
花見小路は、京都府京都市東山区にある、祇園の中心部を通る通りです。全長約1kmにわたって、伝統的な木造建築の町家が軒を連ねています。
花見小路は、江戸時代には祇園の花街として栄え、多くの芸妓や舞妓が行き交いました。

花見小路は四条通から建仁寺まで南北にのびる祇園の中心通り。南側は石畳が敷かれ、茶屋や料理屋が連なる最も人気のエリアです。角には三百年超の歴史をもつ一力茶屋が建ち、夕暮れには行灯が灯って“京都らしい”情緒が最高潮に。町並みは景観保全の対象で、電線地中化や石畳整備により、古い町家景観が端正に保たれています。

花見小路には、お茶屋や料理屋、カフェ、土産物屋などが軒を連ねており、京都らしい雰囲気を味わうことができます。また、祇園祭期間中は、花見小路も祭りの会場となり、多くの人々で賑わいます。


【お役立ち懸念点】
散策時は作法に留意を。2024年、祇園地区では一部の私道(花街の路地)へ観光客の立入を禁じ、違反には1万円の過料を掲示。公共の通りである花見小路は引き続き通行できますが、私道・関係者以外立入禁止や撮影禁止の表示には必ず従いましょう。舞妓・芸妓の無断撮影や接触、進路妨害は厳禁。静かな住宅地でもあるため、夜間は会話や撮影を手短に。
[営業時間]
終日開放

[駐車場]
専用なし

[アクセス]
・京阪「祇園四条」駅6番出口から徒歩約3分
・阪急「京都河原町」駅1Aまたは1B出口から徒歩7分
  • Thumbnail

    路地

    (2023/10/12)

カテゴリ
京都市東山区町並み江戸
場所
京都府京都市東山区清本町
公式サイト
https://www.gion.or.jp/around/花見小路

(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

【まとめ】人気の京都府周辺の観光ネタ

    周辺と京都府&近県の町並み観光ネタ情報

    • 産寧坂(三年坂)

      産寧坂は、二寧坂・一念坂と連なる東山の歴史的散策路。門前町の茶店や町家が石段沿いに続き、八坂の塔や高台寺方面と清水寺を結ぶ“京都らしさ凝縮”のエリアです。地区全体は重要伝統的建造物群保存地区として景観...

      1
      [+]京都府京都市
      280648
    • 江戸〜明治の暮らし - ならまち格子の家

      ならまち格子の家は、江戸時代末期〜明治期の町家構造を忠実に再現した施設で、細長い間口に奥深い「ウナギの寝床」型構造、通り庭、中庭、蔵、箱階段が特徴です。格子戸は外からの視線を遮りつつ、通風や採光を取り...

      38
      [+]奈良県奈良市
      137438
    • 近江商人の近江八幡の街並み

      日牟禮八幡宮をはじめ八幡堀や新町通りなど歴史ある風情が漂います。 他の場所にも近江牛を食べれる・帰るお店やカフェが点在しており密集はしていません。 八幡堀には屋形船が出ています。 日牟禮...

      44
      [+]滋賀県近江八
      66245
    • 京都の山里 - 美山かやぶきの里

      京都府南丹市の山奥深く、由良川の源流に近い場所に位置する「美山かやぶきの里」は、日本の原風景が色濃く残る、茅葺き屋根の家々が建ち並ぶ美しい集落です。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、現在...

      46
      [+]京都府南丹市
      66055
    • 江戸の街並み - 河原町妻入商家群

      河原町妻入商家群は、丹波篠山市の城下町に位置する、江戸時代から続く歴史的な町並みです。かつて商業の中心地として栄えたこの通りには、間口が狭く奥行きが深い、独特な建築様式である「妻入(つまいり)」造りの...

      61
      [+]兵庫県丹波篠
      295430
    • 世界で無一無二!大阪新世界

      天王寺公園の南側、通天閣を中心に広がる歓楽街が新世界。1912年に遊園地ルナパークと共に整備され、以後“昭和レトロ”の空気を色濃く残す街として愛されています。エリアは徒歩で回れるコンパクトさが魅力で、...

      62
      [+]大阪府大阪市
      283157
    • 長浜伝統的建造物群の黒壁スクエア

      西日本最大のガラス芸術の展示エリアとして知られ、ガラスショップや工房、ギャラリー、体験教室などあり、国内外から観光客が訪れる人気観光スポットです。 黒漆喰の商家が連なるレトロな雰囲気の通りには、...

      86
      [+]滋賀県長浜市
      227048
    • 異国情緒な北野異人館街

      北野異人館街は、神戸港開港に伴い外国人居住地として栄えた歴史を持つエリアです。現在も明治から大正期に建てられた趣のある洋館が点在し、異国情緒あふれる独特の景観を作り出しています。代表的な異人館としては...

      88
      [+]兵庫県神戸市
      141640
    • 但馬の小京都 出石城下町

      兵庫県豊岡市に位置する出石城下町は、江戸時代に栄えた城下町の面影を今に伝える、歴史情緒あふれる美しい町です。「但馬の小京都」と称され、白い漆喰壁の蔵や、出石藩主の居城であった出石城跡、辰鼓楼(しんころ...

      135
      [+]兵庫県豊岡市
      60342
    • 伊勢内宮前 おかげ横丁

      伊勢内宮前 おかげ横丁は、伊勢神宮内宮のすぐ目の前に広がる、約2,700坪の敷地に江戸から明治期にかけての伊勢の町並みを忠実に再現した観光スポットです。この横丁は、お伊勢参りの旅人が道中安全と満願成就...

      148
      [+]三重県伊勢市
      61465

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close